Under The Same Sky

アシュタンガヨガを練習しています

3月の落ち葉

3月のハノイ、気温も湿度もジワジワと上昇しています。

ただどうにも晴れませんねえ。。ジメジメとした日が続いてパッとしない天気が続いてます。湿度たっぷり、春というより梅雨に近いかなあ。

ただ木の葉だけは秋のように黄色く色付いて不思議な感じ。

f:id:wasami:20220315225127j:image

なんだか物悲しげですねえ。。

f:id:wasami:20220315225148j:image

枯れ葉が広がる。
f:id:wasami:20220315225205j:image

猫がいたので近寄ったら逃げられました。
f:id:wasami:20220315225222j:image

この通りの右側にちょっとだけ見えるレストランはウクライナ料理屋さん。
f:id:wasami:20220315225304j:image

木の葉だけ見ると秋みたい。
f:id:wasami:20220315225257j:image
冬も終わったんだなあ、としみじみ。寒さは終わったけどまだ晴れない。

早く天気になあれ。

 

ハノイのベジカフェ

ハノイにもビーガンやベジタリアンのお店が増えています。

ベトナムにはもともとCom Chay(精進料理)文化はありますが、ハノイは中部や南部に比べるとそんなに多くないような。フエやホーチミンの方がローカルでも気軽に入れるCom Chay屋が多い気がするのは私だけ?ロックダウン以降、解除になってもほとんど外食をしてない私ですが、最近は暖かくなってきたので気分を変えるためにランチをするようになりました。でも、本当にたま〜にです。

f:id:wasami:20220310221854j:image

で、最近行くようになったのがここKiez - Vegan Cafe&Bistroというカフェ。ここはドイツ国籍のベトナム人夫婦が経営してます。ここのご主人と初めて話した時、私の方が在ベトナム歴が長くてびっくりされてました。苦笑。

f:id:wasami:20220310221908j:image

私が住んでるエリアにはお洒落なベジタリアン・ビーガンカフェが数店あるけど頻繁に足を運ぶ訳ではありません。家で米を炊いてお味噌汁飲んでることの方が多いです。こういう場所は、どうする?ちょっと冒険してみる?って自問自答してからお店に入ってしまう。ちなみにこのお店はは、ソイミートを使って鶏肉やら肉類をしっかりと再現しています。

f:id:wasami:20220310221927j:image

そういえば、話好きのご主人から「日本人はベジタリアンが少ないな」と言われました。あまり日本人来ないのかな。私も完全菜食じゃないんだけども。。ただ自分が口にする物は気にして食べるし、どちらかと言えば菜食寄りで体が欲してるって感じるものを食べるようにしています。

にしても、人が美味しいと感じたりか食べたいと思う物って人それぞれですよね、本当に。幸せだと思う価値観も人それぞれ。当たり前なんだけども、最近よく考えます。

 

Kiez - Vegan Cafe&Bistro

2A Ng. 12 Đ. Đặng Thai Mai, Quảng An, Tây Hồ, Hà Nội

 

 

 

雲が切れた日

こんな空を見るのは久しぶりすぎて、嬉しくてパチリ。

曇り空が続いて光の少ない日々を過ごしていると、この空の先に続く世界なんてないのでは、なんて錯覚しそうになる。不変的に輝く星や満ち欠ける月の巡り、厚い雲や靄に覆われていても、そこにはきちんと存在している。見えていなくても、空は果てしなく広がっているんだな。

f:id:wasami:20220307214559j:image
今、世の中が目紛しく動いていますね。うっかりしてると目の前に流れてくる情報に溺れそうになるけど、自分で考えて理解するために学びたい。

そして全ての人が明るい朝を迎えられますように。

ハノイとコロナ

3月に入りました。気温も上がってハノイもポカポカして暖かくなってきました。

暖かくなってやっと活動的になれる。。。と思いきや、ハノイ市は市中感染者が増えに増えています。先月頃からかな、感染については「何か近いな。。」と感じることが増えた気がします。ハノイ在住日本人も感染しているみたいで、陽性者(F0)ではないけど濃厚接触者(F1)になった!なんて話をよく耳にしていました。

f:id:wasami:20220303202602j:image

ちなみにハノイ市の1日の市中感染者数は何と軽く15000人を超えています。かと言って今何か特別に行動制限がある訳ではなく、日常生活は至ってノーマル。スーパーへ行ってもノーチェックで入れます。(昨年までのあの厳しさはどこへ?)

f:id:wasami:20220303202619j:image

しかも今のウイルスは感染力も高いようで、本当にポンポン感染している感じ。そして陽性でも軽症者が多い。これはオミクロンだよね、って認識してる人が多いと思うけど政府からウイルスの種類の発表は特にありません。って、あったのかなあ、私が知らないだけ?

f:id:wasami:20220303202634j:image

そんなこんなで、私の知り合い二人も最近陽性になりました。ただ軽症みたいでした。(軽症の方は病院へ行かず自宅待機の人も多いようです)二人とも元気そうに「感染した!」って。。なんか風邪引いちゃった、みたいな。でもやはり本人たちは辛いはず。。本当にあちこちで陽性になったと聞くので、もう感染してない自分が変なのかなと思うほど。それにしても今は陽性になっても昨年の重い空気が全く感じられない、なぜ?

f:id:wasami:20220303202646j:image

日越の往来に関しても、3月5日からはワクチン3回接種者に対しても自宅待機の免除がなくなって、原則7日待機(3日目検査で陰性の場合短縮可能)になってしまいました。それまではワクチン3回接種者は自宅待機が免除だったのに。。まあ、これは致し方ないですね。

ちなみに私は2月末にワクチン3回目(ブースター接種)を接種してきました。1回目と2回目はアストラゼネカ、そして3回目はファイザーです。特に副反応も出ずに元気でいます。ただ今後どうなるのかな、どこかで感染してしまうんだろうか。。なんて頭に過ぎったりします。もしも感染したらしれっとお伝えしますね。

 

ボルダリングへ行ってきました

皆さんこんにちは。もう2月も終わりですね。

さて、先日ボルダリングジムへ行ってきました。ボルダリング、自然の岩をよじ登るクライミングではなくて、室内に設置されたホールド(手や足をかける突起)のついた人工の壁を登るアレです。毎日寒い日が続くので、体動かして暖まれないかなあ、なんて思って。ハノイには2ヶ所ほどボルダリングジムがあるのですが、今回はVietclimbというジムへ行きました。コロナ禍と改装で9ヶ月ほどお休みしていたようですが、2022年2月22日2時22分(笑)に再オープンすると聞いて足を運んでみました。(さすがに2時22分は行ってないですが。。)

f:id:wasami:20220226215735j:image

ボルダリングはだいぶ前にヨガの先輩がお子さんを連れてよく遊びに行っていました。私も誘われて行った事はあったのですがそれっきり。。当時の私はそんなにピンと来なかったみたい。

f:id:wasami:20220226215752j:image

夕方来てみると、すでにボルダリングを楽しんでいる人たちが来ていました。私はビギナーなので、まずは30分ほどジムの人からレクチャーを受けることに。ちなみに専用のシューズもレンタルできます。

f:id:wasami:20220226215816j:image

ボルダリングも色々とルールがあるのですね。出来るかな??なんて一抹の不安もよぎりましたが、とりあえず一番簡単なホールドから始めます。

f:id:wasami:20220226215853j:image

ここのジムが開くのを心待ちにしていたクライマーもたくさんいるようでした。経験者もたくさんいるみたい。私が一人登っていると、後ろから手足をかける所を指示してくれたりします。

f:id:wasami:20220226215923j:image

再オープン記念なのか、ケータリングも用意してありました。このジムはフランス人がオーナーなのですが、そのせいかお客さんはフランス人やベトナム人でもフランス語を話す人が多かったです。ケータリングもフランス人経営のお店っぽくて宣伝も兼ねてる感じでした。(フランス人コミュニティって感じですね)

f:id:wasami:20220226215939j:image

小さなバーカウンターもありました。一息ついたらまた登りに行ったりそのまま飲んでおしゃべりしたり、まあ自由。ただハノイは感染者が増えているせいもあり、皆さんマスクはしっかりしてました。(マスク2重の人も結構いました)

f:id:wasami:20220226215953j:image

ボルダリングは、想像していた体の部位とは違う箇所を使うということが分かりました。いかにミニマムに体を使うのか、その視点を持つのか。体力の他に柔軟性も必要。今の自分の体力を測るのにもいいかもしれない。そうそう、ボルダリングのシューズってちょっとキツめの物を履くんだけど、こっちの方が慣れなかったな。足先が痛くなります。

f:id:wasami:20220226220028j:image

ボルダリングは1時間ほど楽しんで終了。簡単なホールドは割と登れました!あまりやりすぎると翌日体に堪えそうなのでほどほどに。。それに、少し人も増えてきたので混む前に帰ることに。寒さと座り仕事のせいで縮こまってましたが、本当に体が温まりました。大きく手足を伸ばす動きって普段なかなかしませんもの。ボルダリング、もう少し続けてみようかな、なんて思っています。

 

VietClimb

www.vietclimb.vn

久しぶりのお天気

ハノイの冬は寒いと毎回ブログで書いてるような気がしますが、本当に寒いんです。

朝練に参加してくれている韓国人の方、昨年の11月に韓国から来たばかりですがハノイの寒さに驚いていました。たださすが韓国育ち、寒い日の練習に慣れているなと感じます。何故かというと、今週はラオスベトナムの隣にある国で、オンラインで参加してくれている方がいます)も朝冷え込んだようで「朝練いつもより1時間ほど遅れていいですか?」とメッセージがあったほど。気温を聞くと15度〜16度らしく、ここまで気温が下がるのは珍しいそうです。(ちなみにハノイは10度以下)通年温暖な気候のラオスだと、15度まで下がると寒くて練習が億劫な気温になるんですね。。。

暖房器具も必要なく、寒い日は少し厚着して練習するって意識もいらないくらい気候に左右されることなく練習できるラオス、羨ましいですね。地域の差を痛感します。

寒い日は私も暖房入れて長袖着て練習します。そして温まったら脱ぐ感じ。今週は暖房入れてもあまり気温が上がらず寒くてマットも冷え冷えでした。

f:id:wasami:20220224202140j:image

それでも昨日と今日は久しぶりの晴れ間!こんないい天気の日なんて久しぶり。

f:id:wasami:20220224202153j:image

室内にいるより外の方が暖かい。もう溶けそう。。久しぶりの太陽光に、私の顔もこの犬さんみたいに緩んでただろうなあ。

f:id:wasami:20220224202206j:image

そして久しぶりに見る夕日。この寒さも天気予報を見ると今週一杯みたい。良い天気が続くといいなあ。ただベトナム(特にハノイ!)は市中感染者も増えてますね。。こちらも早く収束して欲しい。

 

 

旅の思い出 フーコック島

ハノイ、今朝は本当に冷え込みましたね。それに相変わらずの曇り空。

う〜ん太陽が恋しいなあ、と思ってテト休みのフーコック島旅行で行った森林公園の木々を見て明るい光を懐かしんでみたり。

実は旅行中に予約していたツアーが旅行会社の手違いでキャンセルになった日がありました。しかも当日。ただその日は、代わりにと手配してくれたガイドさん(バイク付き)で島内を案内してくれることに。(ツアー代金も戻ってきたしガイドさん+バイクは無料で手配してくれました)その時に島内をぐるぐる回ってくれたガイドさんが、島の北東にある森林公園へ立ち寄ってくれたのです。

フーコック島はもともと島のほとんどが赤土で湿地帯、森林地帯だったそうです。今は整備されて綺麗な道路も増えていますが、ちょっと小道に入ると未舗装の道も残っていて凸凹している所も。大通りはいいんだけど、未舗装の道は赤土で水溜りの穴があったりして結構大変。ホントお尻が痛くなります。。

f:id:wasami:20220220212131j:image

林道に入るところでガイドさんに降ろされて一人で山の中へ入ります。人通りも少なくて静か。遠くで何となく動物の気配も感じながら(笑)、前へ進んでいきます。

f:id:wasami:20220220212039j:plain

緑が濃くて光が眩しい。
f:id:wasami:20220220212359j:image

足元を見るとキノコや新しい木の芽?が生えていました。
f:id:wasami:20220220212430j:image

樹が風で揺れる音がなかなか心地いいです。そして森林の中はひんやりとしてそんなに暑くない。
f:id:wasami:20220220212503j:image

ああ、見てしまった。フーコック島は観光開発も進んでいて、観光地としては素晴らしい所だと思うんですが、ゴミが至る所に落ちているのが気になります。特に風光明媚な場所だと余計目についてしまう。ゴミが落ちていて残念とガイドさんに話すと、そうそうと頷きながら吸っていたタバコを地面に捨てたので注意しました。地元の人と話すと大体こんな感じ。
f:id:wasami:20220220212544j:image
ビーチも大型リゾートといったホテルの敷地内や繁華街は綺麗だと思うんですが、そうではない所(ローカル経営だったり未舗装の道路、地元の人が住むエリア)には漂着したゴミやポイ捨てのゴミなどが散乱している所もありました。個人経営で営んでいるホテルやバンガローは、営業できずに建物もそのまま放置されていて周辺も荒れてるなあ、という感じの所も多くあります。私は個人経営のバンガローに泊まったのですが、ここ数年は雨が降ると雨水がそのまま流れてくるようになったそう。ちなみに周辺には有名な大型リゾートホテルや山を切り崩した広い土地があります。

ベトナムの観光地は今後も魅力的な場所がたくさん出来るとは思うのですが、反面に環境問題や森林破壊などにもきちんと向き合わないといけないよね、と強く感じます。私はコロナ禍で今まで行かなかった国内旅行へ行くようになりました。ハノイだけがベトナムではない、と改めて感じたり発見も多くてやっぱり旅はいいなあと実感してます。ただ旅行してると、これって環境破壊よねって面にもぶち当たることも多いので、自分自身の生活の中でも気を付けて行動していくきっかけにもなっています。

今年も楽しく美しく、そして学びのある旅ができますように。