Under The Same Sky

アシュタンガヨガを練習しています

坐禅を始めました

早いもので8月です。

さて、最近坐禅を初めました。臨済宗青年僧の会が主催しているオンライン坐禅会に参加しています。

色々な和尚さんが交代で指導してくれるのですが、座禅は少しヨガにも通じるところがありとても興味深いです。ある和尚さんの座禅のやり方を聞いていたら、まるでヨガの先生のような説明でとても新鮮でした。(身体的な方法を説明してくれた方がいました)

f:id:wasami:20210802222514j:image

体を整え(調身)、呼吸を整え(調息)、心を整える(調心)

これらが坐禅の基本です。そして坐禅をしている時に流れてくる雑念は、流れてくる雑念をただ見送るだけ、流していくんだそうです。

ヨガや瞑想だと、雑念を「ありのまま受け入れる」って解釈する事が多いかな。 

f:id:wasami:20210802222534j:image

自分一人で過ごす時間が増えて、その時間やルーティンに慣れたとしても、自分と向き合う時間は作らない限りできません。

それに、アレコレしないといけない気持ちに駆られる事もあるけど「座禅は足し算ではなく引き算の時間」と話を聞いて、ただ「座る」時間を作るのも改めていいもんだな、と思いました。

今はオンラインだけど、いつか日本でリアルに参加できる日が来るといいです。

夕立の後

 今日の午後、ザーッと雨が降った後の夕焼け。

この空の下で住む人たちは今、どんな思いで生活しているだろう。。。

私と言えば、ごく少数の決まった人にしか会わない生活が続いていて(コミュニケーションは取ってる)、もうなんだかこれが当たり前のようになってきてしまった。

市内に今どのくらい人が住んでいるんだろう、って思うくらい街は閑散としているのに、スーパーに入ったら人(客)がウロウロしていてなんだか不思議だった。スーパーで客がウロウロするなんて当たり前なんだけど。

不要不急の外出が出来ないとはいえ、1日1回くらいは外に出たいと思うのが人情。思い立って外へ出ると、すれ違う人は大体買い物袋をぶら下げて歩いている。(私も含めて)

f:id:wasami:20210729220327j:image

とにかく静かな日々が続いているハノイ、ステイホームを楽しみます。。。

なんて静かな月曜日

週末に社会隔離措置(ロックダウン)が始まって迎えた月曜日のハノイ。あまりに静かすぎて、今朝は外でバトミントンしてる音が部屋の中まで聞こえてきました。

昼に近い午前中、外出ついでにバイクで街を流すとそこはまるでゴーストタウンのよう。ほとんどの店がシャッターを閉めていて、開いているのはスーパーや日用品店ばかり。

f:id:wasami:20210726211029j:image

ここはタイホー湖周辺のYen Phu通り。庶民的なお店が多い通りです。

f:id:wasami:20210726211045j:image

午前中は警備をしてる公安をたくさん見かけました。初めはコロナの取り締まり強化のためかと思ったけど、大通りをマイクロバスが何台も通っていたのでその警備だと思います。

f:id:wasami:20210726211104j:image

オリンピック見ながらスマホをいじるおじさん。

f:id:wasami:20210726211124j:image

月曜日なんだけどね、ガラガラ。。。

f:id:wasami:20210726211149j:image

まるで旧正月のようです。田舎へ帰った人も多いのでは。

f:id:wasami:20210726211208j:image

食料品店じゃないけどしっかりお店開いている店も。

f:id:wasami:20210726211228j:image

食料品店はテープ貼って距離を置いてますね。きちんと消毒液も置いてあります。

f:id:wasami:20210726211326j:image

この周辺はローカルの屋台がたくさん並ぶんだけど、デリバリーもテイクアウトも出来ないのでお店が全て閉まってます。

f:id:wasami:20210726213527j:image

小さな商店は割と簡単に入店できますが、大きいスーパーは医療申告をしないと入店できません。レジも2メートルの間隔を取って並ぶ必要があります。

f:id:wasami:20210726211350j:image

Yen Phu通りからXuan Dieu通りに戻りました。こちらもほとんどのお店が閉まってます。

f:id:wasami:20210726211256j:plain

フォーのお店もこの通り。。。そういえば、昨日の夕方は二人で歩いていたベトナム人が公安に注意されてました。なかなか世知辛い世の中です。

f:id:wasami:20210726211402j:image

ちなみにホーチミンは18時以降の外出自粛要請が出たようで、一部のスーパーマーケットや食料品店の閉店時間が17時に変更になったそうです。今後日本へ帰国する人も増えるでしょう。。

さて、ハノイも私もこれからどうなるかな。

とりあえず日々の生活を粛々とこなしていこう。。。

7月24日の満月

よいしょ、昨日からハノイも社会隔離措置(ロックダウン)適用になりました。

朝起きたら突然の社会隔離措置、ハノイは昨年以降2回目です。週末たまにはデリバリーでも。。なんて思ってたらデリバリーも禁止で残念。夕方近所に買い物に出かけたら今まで以上に人気がなくて静か。ただ突然のロックダウンでスーパーは混んでいたみたい。よく行く商店もいつもより品薄でした。。

www.viet-jo.com

そして、この前日は日本で開催されるオリンピックの開催式。 ベトナムでも開催式が生中継で放映されました。ベトナム時間だと午後6時から、初めの30分は見逃しましたが結局最後まで観てしまいました。

今まではそんなに気に留めなかったオリンピック、ただ画面越しに映る選手たちの姿を見ていたら、ちょっと胸が熱くなりました。今回のオリンピック開催については色々な問題が噴出したので、どうなるんだろう。。。なんて少し遠目て見てたけど、この時まで頑張ってきた人達がいるんですよね。無観客にも関わらず、選手たちが笑顔で入場行進してるのを見ていたら、全力を尽くして頑張って欲しいと思いました。日本に住んでいたらまた感じ方が違うのかもしれないけど。テレビの力はすごいな。

f:id:wasami:20210725131540j:image

この日の晩、久しぶりに夜屋上へ出たら静かに街が光ってました。ベトナム国内は今家にいる人が多いのでオリンピック観戦する人多いのでは。ベトナムの選手も参加するしね。

f:id:wasami:20210725131555j:image

そしてこの日は満月、夜空にはぽっかりと月が浮かんでいました。

この日はGuru Purnima(グルプルニマ)と呼ばれ、インドではグル(師匠)に感謝をする日でもありました。グルや師匠、なんて聞くとパッとしないかもしれないけど、人生において自分の迷いや間違いを正してくれる、自分が向かう(べき)方向に導いてくれる、そんな存在に感謝ができればいいのでは、とも思う。

と言うわけで

Happy Guru Purnima

素敵な日をお過ごしください。

 

一人での時間

ここ最近、先生やヨガ仲間と同じ空間で練習したのはいつだったか。

2020年1月に日本へ一時帰国した時、渋谷にある(あった)マイソール東京で練習をしたのが最後だ。その時はマットコリリアーノ先生が指導をしていて、私にとって初めての先生でしたが2週間ほど練習に参加する事ができました。日本各地でワークショップをしていて日本に住む練習生は誰でも知る有名な先生。私がクラスに参加している時も、わざわざ遠方から練習に来る方もたくさんいました。先生人気者なんだなあ。。

f:id:wasami:20210721183337j:image

東京では、偶然マイソールで会った知人にも再会できました。たまたまマット先生と練習するために東京へ来てたようで、まさか同じ場所で練習できるとは思わず驚きました!皆さんマット先生と知り合いみたいで、練習後に一緒にお茶させて頂きました。

懐かしいなあ。

f:id:wasami:20210721174334j:image

とまあ、あの一時帰国から私はこのハノイの空の下に居るわけですが、季節は流れて時間が経つのもあっという間。誰かと一緒に練習する環境からはグッと遠ざかって、今も一人での練習を続けています。アシュタンガヨガ(だけではないですが。。)を練習していると、体を痛めた人に会ったり話も耳にします。幸い私は大きな怪我や体も痛めるという事も、今のところはありません。

f:id:wasami:20210721174354j:image

ここ1年は今までより呼吸も楽に練習できてる感じがして調子がいいです。ただ正直な話、自分の年齢を考えると(アラフィフ笑)、一体どこまで(どんなポーズまで)この環境で練習できるのかな。。。なんてチラチラ頭に過ったりしますが、とりあえず朝マットに立てばそんなことは一先ず忘れます。

f:id:wasami:20210721174404j:image

まあ、こうやって気持ちよく練習できているのも、オンライン越しの先生や練習生に気持ちを引き上げてもらっているのかもしれない、とも思います。 

そうそう、最近はアシュタンガの練習以外にもヨガニドラ(ヨガの眠り)も活用しています。朝起きて日が暮れる頃にはなんだかんだと疲れてくるんですよね。。特に自由に出歩けなくなると。。

以前、「先生は夜寝る前に練習(彼女はアシュタンガの練習)しないんですか?」って聞かれた事がありますが、夜寝る前はしません。。夜練習すると、交感神経が活発になって眠れなくなるし、翌日疲れて起きれなくなるので。。

夜寝る前は、なるべく1日の力を抜いて寝んで次の日に備えたい。

まだまだ一人の時間(屋内)が続くので、この時間をなるべく上手に利用できたらと思ってます。

 

 

ハノイ、外出自粛要請ふたたび

こんにちは。

ハノイは今日(7月19日)から感染防止対策が強化されました。ここ数日、市内に感染源不明の感染者が発生しているのが原因です。

ハノイ:市民に外出自粛を要請、公共の場で6人以上の集合禁止 [社会] - VIETJOベトナムニュース

今日は買い物ついでに、久しぶりに旧市街の方へ出かけてみました。

f:id:wasami:20210719214914j:image

夕方5時過ぎ、旧市街の外側を走る大通りはバイクや車など交通量が多いのに対して、旧市街に入ると人通りが一気に減りました。

f:id:wasami:20210719214945j:image

シャッターが閉まってるお店がほとんどです。

f:id:wasami:20210719215021j:image

お気に入りのチェー屋さん。テイクアウト&デリバリーで対応してます。椅子の上に人との距離を保つためのプレートが置いてありました。

f:id:wasami:20210719215047j:image

今旧市街の人口ってどのくらいなんだろうなあ。昔、代々旧市街に住む人は旧市街から出た事ないって聞いた事がある。江戸っ子的な。

f:id:wasami:20210719215122j:image

今は都市開発で開発された高層マンションやアパートに住む人が多いです。旧市街は街並の保全のために、高層ビルも建てられないし(確か)土地面積も狭いし色々と大変そう。

f:id:wasami:20210719215148j:image

この通りは裁縫用のボタンやリボンなんかが売られてる場所。一応店を開けている?少しだけシャッターが開いてます。

f:id:wasami:20210719215211j:image

ただやはり閉めてる所が多いですね。。。

f:id:wasami:20210719215241j:image

ここは洋服が売られてる通り。お店ほぼ閉まってます。

f:id:wasami:20210719215326j:image

スーパーや日用品などを扱っている商店はやってました。

f:id:wasami:20210719215348j:image

ここも少しだけシャッターが開いてました。

f:id:wasami:20210719215412j:image

こんな風に、「店舗貸します」なんて看板もちらほら見かけます。。以前は文房具屋さんだったみたい。

f:id:wasami:20210719215447j:image

この写真の中で元気なのはサークルK

f:id:wasami:20210719215508j:image

ドンスアン市場も閉まっていました。

f:id:wasami:20210719215605j:image

ドンスアン市場の全景を撮ろうと思ったら、道路の真ん中にお婆ちゃんがチワワと一緒に座ってました。

f:id:wasami:20210719215621j:image

動じないお婆ちゃん。

f:id:wasami:20210719215644j:image

ドンスアン市場周辺のお店もこの通り。。

f:id:wasami:20210719215732j:image

というわけで、ひと気のない月曜日の旧市街でした。

早く活気が戻るといいです。

7月も半ばを過ぎて

7月も半ばを過ぎて。。ハノイは今、飲食店内での飲食は禁止、美容院や理容室の営業も停止中です。屋外で大勢で集まったりスポーツもできません。ホーチミンや南部はもっと厳しい社会隔離措置が適用されているので、まだハノイは緩い方です。

ベトナムの保健省では、新型コロナウイルス関連「5K」のメッセージを呼びかけています。これは、ベトナム国内で新型コロナウイルスのワクチンができていない為、ウィズコロナを日常生活で感染を防ぎながら生活するためのルールだそうです。

f:id:wasami:20210717124944j:image

5Kとは、ベトナム語でKを頭文字とする5つのメッセージ。

  1. Khầu Trang(マスク):公共の場や人の多く集まる場所では常にマスクを着用すること。医療施設や隔離施設では医療マスクを着用すること。
  2. Khử Khuần(消毒):石鹸や消毒液で手洗いを励行すること。頻繁に接触するモノ(ドアノブ、電話、タブレット端末、テーブル、椅子など)の表面を衛生に保つこと。家を清潔にし換気をよくすること。
  3. Khoảng Cach(間隔):人と会う場合、適切な間隔を保つこと。
  4. Không Tự Tập:大勢で集まらないこと。
  5. Khai Báo Y Tế:健康申告アプリ(NCOVI)で申告すること。感染者追跡アプリ「ブルーゾーン(Bulezone)」をインストールすること。発熱や咳、息苦しさの症状がある場合は、保健省のホットライン、または地元の医療機関に電話して指示を受けること。

f:id:wasami:20210717132637j:plain

ハノイは6月も同じような状態(飲食店内での飲食、美容院や理容室などのサービス一時停止)で先月末に規制が緩和されたばかりでした。

7月4日(日)はホアンキエム湖でのゴミ拾いも再開できたばかりだったのに、その後の規制でまたもや活動禁止。大勢で公共の場で集まる事ができないのです。。

規制が緩和されるまではゴミ拾いなどのボランティア活動も活動できません。

f:id:wasami:20210717125007j:image
f:id:wasami:20210717125107j:image

7月4日(日)久しぶりにゴミ拾いへ行った時の写真。
f:id:wasami:20210717125135j:image
さて、今後どうなるか。とりあえず早く自由に外出できるといいな。

ベトナム在住の皆さん、まだ大変なことも多いけど頑張りましょう。