Under The Same Sky

アシュタンガヨガを練習しています

ある秋の日

季節はすっかり秋ですね。

最近は爽やかな天気が続いて気持ちのよい日が続いています。

夕方、近所の湖を通りかかると何やらエンジン音が。。。最近はラジコンボートで遊んでる人がいて(音が凄い)今回もそうかなと思ったら何だか違う。なるほど、賑やかだなと思ったら、湖の上をサーフボードで遊んでいる若者たちがいました。

こんな物があるんですね、私は初めて見ましたよ。

調べてみたら”JET SURF"って呼ばれる物なんですね。。。そして価格を見てびっくり。

moov.ooo

この西湖(タイホー)はハノイで一番大きな湖です。湖の周りは遊歩道もあって、朝晩はジョギングしたり自転車に乗ったりする人が多いです。ちなみにデートスポットでもあるので、夕方にはカップルもたくさん見かけます。

f:id:wasami:20201008200507j:image

こんな椅子並べちゃってすごい。こ、ここはビーチじゃないけど。。。JET SURF(ジェットサーフ)で波乗りする人を、その友達らしき人が動画や写真で撮影していました。それにしても、こんな所でこんな遊びをする人たちがいるんですねえ。

f:id:wasami:20201008200528j:image

ちなみに、この場所はベトナム人が良く泳ぎに来る場所でもあります。暑い暑い夏場は大勢の人が泳いでいるのをよく見かけました。ただし、湖の水は決して綺麗ではありません。飛沫が苔色ですもん。この辺は外国人もたくさん住んでるけど、ベトナム人以外で水に入る人はほとんどいないと思います。

f:id:wasami:20201008200558j:image

そうそう、西湖はカヤックもよく見かけます。カヤックに乗る人たちはグループで練習している感じがあるけど、今日はカヤックで楽しんでるカップル?を見かけました。

f:id:wasami:20201008200630j:image

今度は別の人がボードに挑戦。初めてなのか?先ほどの人のようになかなか上手くボードに乗れません。それにしても、この人もそうなんだけどベトナム人タトゥー入れてる人多いよね。

f:id:wasami:20201008200652j:image

今日は少し風があって気持ちがいいです。こんな日が続けばいいのに。。。

f:id:wasami:20201008200714j:image

お兄さん、頑張ってますねえ。まずは安定してボードに乗るところから、かな。

f:id:wasami:20201008200732j:image

それにしても、このボードで遊ぶ人たちは一体何者なんでしょうねえ。。。

f:id:wasami:20201008200746j:image

ベトナムはインド系の方が多く住んでます。インド人ヨガインストラクターも多いしね。外出するとすれ違わない日はないって感じ。(もちろん場所にもよると思うけど)

f:id:wasami:20201008200756j:image

何だか優雅な人たちを見てしまったな。。

西湖ももう少し綺麗な水だったらいいんだけど。数年前にたくさんの魚の死骸が湖一面に浮き上がったことがあって、実際はちょっと怖い(水質が)。

ま、それでも水辺が近くにあるのは悪くはないです。なんと言っても散歩できるし。

それでは今日はこの辺で。

 

日々の生活とアシュタンガヨガ

今日は空気感が大分変わった。

9月に入ってからじっとりと湿った空気で体も重く感じていたけど、今日は久しぶりに少し乾いてサラサラとした風が吹いている。

毎朝の練習でかく汗も昨日までとは少し違う。同じ時間に同じシークエンスの練習をしているのに、季節や空気感が変わっただけでも全然違う。

f:id:wasami:20201006204931j:image

アシュタンガヨガの練習を初めてから数年が経ったわけだけど、練習(ここで言うのはアーサナ、シークエンスの練習)は毎日、何年続けていても私の根本的な部分が変わっとはあまり感じていません。もちろん体を動かす訳だから、柔軟性や筋力が付いて体の変化はあります。同時に、心の変化も促されることもある訳だけど、根本的な部分は変わらない(と、思ってる)。

ただし毎日、何年と”アシュタンガヨガのシステム”を繰り返し練習し続けていても、私自身、人間って日々違うんだってことを強く思い知らされます。
f:id:wasami:20201006204947j:image

毎朝の練習の中で、毎日違う感覚をもったり、感情が湧き上がったりすることは、同じシークエンスを練習するからこそ気付きも多く、同時に新しい発見もしやすいとように思う。

”ヨガを学ぶ事は自分を知ること”

私は中年に差し掛かった頃にアシュタンガヨガに出会って、それを学んでみたい思ったから練習を続けて来た訳だけど、練習をする過程で自分を知ることがどんな事かを目の当たりにすることがたくさんあった。更に言うならば、それは良くも悪くも。
f:id:wasami:20201006205000j:image

30年そこそこ自分の体と付き合っているのに、自分のことなんて知っているようで意外と知らない、意識すらしていなかったし、多分それすら気が付いていなかった。アシュタンガヨガを練習していく中で自分がどんなに無知かを思い知らされたし、それはまだ過程でもある。こんなこと書いたらちょっと難しく感じるかもしれないけど、実は至って単純なこと。
f:id:wasami:20201006205014j:image

例えば苦手なアーサナを練習するとき、長い時間そのアーサナと向き合って格闘する場合がある。出来ない時間が続くと、どうやって克服できるのかもがいたりすることも多い。ただそれでも一進一退あったりして、少しづつ出来るようになっていく。この一進一退が日によって気持ちよく感じたり、ネガティブに感じてしまうことがある。

アシュタンガヨガの練習をしてきて、一体同じ日があったかな。。。
f:id:wasami:20201006205045j:image
毎日同じコンディションで練習できればいいけど、それも普段の日常生活を送る上ではそれも中々大変なこと。だから毎朝心地よく練習するためにも、毎日の生活を少しでも整えて、快適に過ごそうと思うようになる。普段送る生活こそが、毎朝の練習にも繋がっていく。だからこそ、アシュタンガヨガが八支則と言われる所以でもあると思う。

なんて、毎日変わらない街並みのハノイに目をやりながら改めて思った。

さて、明日も良い日を過ごしましょう。

 

 

 

 

ハノイの中秋節

ベトナムの大きな年中行事のひとつ、中秋節(Tết Trung Thu)。旧暦8月15日がこの日にあたり、今年は10月1日が中秋節でした。日本だと十五夜と呼ばれ、1年で最も美しいとされる”中秋の名月”を眺める日ですが、ベトナムは子孫繁栄を願う日で大人よりも子供が主役の行事です。9月に入ると街中に月餅が売り出され、一気に中秋節を祝うムードに包まれて行きます。。。

f:id:wasami:20201003140550j:image

そして、毎年この時期になると中秋節の催事場が旧市街に出て賑やかになります。コロナの封じ込めが(一応)上手くいっているベトナム、中止にもならず催事場にもたくさんの家族連れや若者が遊びに来ていました。

で、私も10月1日の夕方にちょっとだけ遊びに行ってきました。
f:id:wasami:20201003140655j:image

平日の夕方だしそんなに激混みではなかった。

写真に映り込む若者。ハノイの若者って黒い服好きな子が多いような気がするけどどうだろう。

f:id:wasami:20201003140828j:plain

揚げ物と一緒に海苔巻きが売られていました。
f:id:wasami:20201003140732j:image

髪を切るのが嫌でしょうがない風の子供とそれをなだめるお母さん。
f:id:wasami:20201003140941j:image

でた!”Babetta(バベッタ)”チェコスロバキア製の自転車式バイク。大量のサトウキビを運んでる!!(なんか労働者っぽいよね)20年前はハノイでもよく見かけたこのバベッタ。実は私も乗っていた事があります。ベトナム人からは貧乏臭いと毛嫌いされるバイクで、よく「バベッニェ〜」ってからかわれました。
f:id:wasami:20201003141022j:image

スマホに夢中のおばさまたち。にしても、このラビットの耳が気になります。
f:id:wasami:20201003141114j:image

この飾り物、ちょっと可愛い。
f:id:wasami:20201003141154j:image

お面とか太鼓とか、昔ながらのオモチャや道具も売られています。

f:id:wasami:20201003140902j:plain

旧市街の中でも、ハンコット通り、ハンマー通りなどを中心に通りの一部を歩行者天国にしています。
f:id:wasami:20201003141225j:image

小さな子供が大好きな風船。
f:id:wasami:20201003141529j:image

お婆ちゃんと孫。孫にはなんでも買ってやりたい心境です。。。
f:id:wasami:20201003141615j:image

まだまだ夜に向けて準備中?
f:id:wasami:20201003141653j:image

10月とは言えまだまだ蒸し暑い。小さな扇風機を持つお父さん。後ろのぬいぐるみと色が被って分かりにくい。。
f:id:wasami:20201003141741j:image

ラビットの髪飾りは結構人気があるみたい。
f:id:wasami:20201003141815j:image

こっちにもラビットが。。。(バニーガー◯)
f:id:wasami:20201003141854j:image

おもちゃを売る人。この通りは普段もおもちゃがたくさん売られてます。
f:id:wasami:20201003141955j:image

少し西日が強くなってきました。ここにもラビットの髪飾りが。。
f:id:wasami:20201003142052j:image

学校帰りの若者も多いのかな。皆んな楽しそうに旧市街を闊歩しています。
f:id:wasami:20201003142120j:image

可愛いんだよな。
f:id:wasami:20201003142148j:image

ちなみに、この日(10月1日)この周辺にバイクを止めると2万ドンでした。普段は大体5000ドン〜1万ドンなんで、ちょっと割高です。(1万ドン= 45,45円 2020年10月3日現在)
f:id:wasami:20201003142228j:image

夕方の日差しは横に長い。まだまだ暑いけど秋だなって感じます。
f:id:wasami:20201003142308j:image

お面とか色々。
f:id:wasami:20201003142339j:image

星の灯籠とネズミ?のおもちゃ。
f:id:wasami:20201003142412j:image

孫悟空発見。弱そう。。。笑
f:id:wasami:20201003142440j:image

無関心そうな犬。
f:id:wasami:20201003142509j:image
今年も一つ大きな行事が過ぎ去って行きました。次はテト(旧正月)か!

実はこの後雨がドーっと降ってきて、皆んな濡れないように必死でした。。。いやいや、それにしても梅雨のような天気が続いていて最近は夕方、そして深夜〜早朝は大体雨ですね。なかなかカラッとした秋晴れにはならないのが残念だなあ。。。

実は今も雨が降ってるんですねえ。。。(雷も鳴ってるし)

早くいい天気になりますように。

10月に入りました

あらあらあっという間に10月です。

流石に7月や8月のような睨みの効いた日差しの強さはありませんが、9月に入ってからは雨が多くて湿度が高い日が続いていました。

まあね、暑い暑いなんて言ってても、そのうちまた寒い季節がやってくるので今のこの季節も愛おしく感じておかないといけません。(ハノイの冬はある意味しんどい)

そういえば、最近古い友人(ハノイではない所に住んでいます)から、私はあまり愚痴らないってメッセージがありました。そう見えるのかな?いやいや、そんなことはないです。愚痴りたい事柄は、日々たくさんあります(た)。

f:id:wasami:20201001210612j:image

あ〜、周りに愚痴る相手もいないから、愚痴り方を忘れちゃったのかも。。。

正直な所、ベトナムで暮らしていていると面倒くさいなって感じたり、自分の思うようにいかない事は本当に多いです。特にハノイで会った方は、ハノイベトナム人に不満を持ったりベトナムに対して上から目線の方も多く、(どっちかっていうとマイナスなイメージ)ベトナム滞在歴が長い私に対しても、ちょっと変な人って印象を持たれることも多々ありました。マウント取られたり、ちょっと気分悪いな〜って思いをしたこともたくさんあります。(嫌な思い出って、私は根には持たないけど忘れないもんですヨゥ)

f:id:wasami:20201001210701j:image
で、愚痴ってる人と接した時に感じるのは、色んな不満をベトナムのせいにしている人が多かったり、自分の価値観を押し付け過ぎて思うようにいかなくて不満が溜まったり。。。するのかなって。

そりゃね、私だて比べてしまったりすることはありますよ、どうしてベトナムはこうなんだろう、〇〇はこうなのに、とか。でも、その比較からいつまでも抜け出せないと、根本的な何かを見失ってしまうのではないかなって感じます。

f:id:wasami:20201002003749j:image

もちろん、不満や愚痴を吐くことは悪いことではないと思います。たまには吐かないとストレスたまっちゃうもんね。でもね、周りの環境のせいばかりにしてもしょうがない。自分が心地よいと思う環境は自分で作っていかないと、自分も周りもハッピーにはならないと思うんです。その環境が自分にとって100%でなくても、今の自分には何ができるのか、工夫したりしていけばいいんじゃないかなと思ってます。

ま、大変っちゃ大変なんだけどさ。。。 

改めて自分を戒めるためにもこんなこと書いてみました。ささ、10月も頑張ろう〜。

コト島の続き

9月初旬にコト島と呼ばれる離島へ行きました。

 

underthesamesky.hatenablog.com

コト島二日目。この日はすでに最終日、夕方にはハノイに戻りたかったのでお昼の船で島を出ようと決めていました。

実は前日に民宿の人から「翌日釣りに行こう!」と誘われて、勢いでついオッケーを出してしまった私。一応、ハノイに戻る時間(船に乗る時間)を伝えて二日目に釣りに行ってきました。ベトナム人の近い(場所を聞いた時)は全然近くないし、大丈夫は大丈夫じゃない時があるからね。。

f:id:wasami:20200930160956j:image

朝7時出発。
f:id:wasami:20200930161003j:image

この先まで歩いて船に乗ります。
f:id:wasami:20200930161007j:image

朝の海、夕方同様に静かで穏やか。
f:id:wasami:20200930161000j:image

どんな人たちと行くんだろうと思ったら、民宿の家族や知人たち+私、といった感じでした。ちなみに民宿の奥さんの妹さんは日本へ留学経験があって、日本でヨガにハマって今でもYou Tubeで朝晩練習しているとか。。会ってみたかったです。
f:id:wasami:20200930160951j:image

船を運転する人。皆んなガスとか食糧をどっさり船に積んでいます。
f:id:wasami:20200930161011j:image

スマホで申し訳ないんだけど、透明度高いです。

あのですね、遠くを見渡すとプカプカゴミが浮いてるのが分かるくらい綺麗な海です。写真では撮れなかったけど、インスタント麺の袋やペットボトル、フルーツの皮など、とにかくゴミが浮いてるのがよ〜く見える。

一瞬、魚を取る網でも張ってるのかな?って思って見たら脂がプカ〜って浮いてる、とかね。。。一体どこからやってくるゴミなんでしょうねえ。。
f:id:wasami:20200930161059j:image

ゴミについては民宿の人と話したんだけど、島民たちも困っているようでした。島の青年団で定期的にゴミ拾いをするらしいけど、島以外の所から海岸へ流れ着くゴミが多すぎて拾いきれないようです。海岸だけではなくて、道路にポイ捨てする人も多いみたい、というかゴミは目立つよね。。特にベトナム人観光客は旅行する時に旅行先へ食糧持って行く人が多いから、その分ゴミも大量に出ると思う。

ここ数年で海も大分汚れてきたようで、中部の観光地ホイアンへ行った際に宿の人が観光客がゴミをポイ捨てする話を思い出しました。ホイアンに流れる川も10年前は泳げたらしいけど、今はヘドロが凄くて泳げなくなったとか。

自分自身大したことはしていないし、言えないけど本当にゴミ問題はなんとかならないかなあって思います。
f:id:wasami:20200930161409j:image

あ、足元にジュースと鳥が。。
f:id:wasami:20200930161344j:image

食糧(ガスも!)と共に女性と子供たちは無人島に降り立ちました。どうやらここでお昼を食べるらしい。
f:id:wasami:20200930161340j:image

船に残った人たちで海釣りを始めます。

ちなみに私は釣りは今回が初めてです!!
f:id:wasami:20200930161354j:image

涼しそうに見えるけど、実はとても暑い。。
f:id:wasami:20200930161417j:image

魚がいる!と言って船を魚の群れが潜む場所へ近づけます。
f:id:wasami:20200930161333j:image

海はそんなに深くなくて、下の方がしっかり見えます。
f:id:wasami:20200930161307j:image

魚がいるらしいんだけど、私にはサッパリ。。笑
f:id:wasami:20200930161311j:image

女の子は餌を針につける係。男衆は釣りの準備!一気に戦闘体制に入ります。
f:id:wasami:20200930161321j:image

釣れた!意外に小さい!
f:id:wasami:20200930161316j:image

ちなみに餌は海老の擂り身。皆さんぽんぽんと軽快に釣っていきます。

一応、私も釣りましたよ!
f:id:wasami:20200930161423j:image

少しずつ場所を移動しながら釣りを続けます。
f:id:wasami:20200930161402j:image

皆んな釣り大好きですね。
f:id:wasami:20200930161420j:image

で、無人島へ戻ってきました。
f:id:wasami:20200930161300j:image

綺麗なんだけど海岸には打ち上げられたペットボトルが。。

無人島だから頻繁にゴミ拾いも出来なさそうです。
f:id:wasami:20200930161359j:image

今回はコロナで少ないけど、普段なら観光客でこの無人島も賑わっていたのかも。。。

でも家族や知人だけで楽しめるなんてなんて贅沢。
f:id:wasami:20200930161326j:image

子供たちはすでに海で泳いで遊び疲れていました。上の魚は先ほど海で釣ったものです。ちなみに船で持ってきた鳥さんもしっかりと調理されていました。
f:id:wasami:20200930161405j:image

裸足だと足が焼けそうなくらい砂が暑い。でも冬はやっぱり寒いみたい。冬のハロン湾は曇りがちで寒いもんね。。この辺りは北部の気候ゆえ致し方ない。

海水浴ができるのは夏のシーズンだけですね。
f:id:wasami:20200930161329j:image

男性陣はお酒も入ってもう少し島でのんびりしたいようでしたが、私の船の時間があるので戻ることに。あと一本遅い船もあるけどハノイに戻る時間が遅くなるので彼らの「もう少し。。」の言葉に気持ちを抑えます。ただ、遊び疲れた子供たちは早く帰りたそうで、島に残りたい男性陣をよそに早々と帰り支度が始まりました。
f:id:wasami:20200930161304j:image

ちなみに民宿の人たちは、そのうちまたここに戻ってくるからって感じで、食器とか色々そのままにして帰って行きました。(一応水場にまとめていたけど)

少し気になったのが、この島にあったゴミ箱のゴミは一体誰が処分するんだろう、ってことですかね。。無人島だし。
f:id:wasami:20200930161347j:image

船着場近く、船上生活者の船が。女性が髪の毛を洗っているのが見えました。

ただ、これから民宿に戻って部屋片付けてフェリーに乗るの間に合うだろうか。。。時間がギリギリすぎて焦る気持ちで一杯でした。。。
f:id:wasami:20200930161412j:image

皆さんには挨拶もそこそこに、宿に戻って高速で片付けして、民宿のオーナーにバイクでフェリー乗り場まで載せていってもらいました。もう、ギリギリセーフ。

ハノイにも無事に戻ってこれました。

本当はもう少しゆっくり出来たらよかったんだけど。。なかなか素敵な時間を過ごすことができました。またいつか行ければいいな。

そして最後に、ゴミのポイ捨てはやめましょうね!

マイソールクラス

8月から自宅でマイソールクラスを再開しました。

もともと多勢生徒さんがクラスに来ていた訳ではないし、それでも以前は自分で場所を探してクラスをしていましたが、今は自分の部屋でクラスをしています。一部屋を丸々使えるわけでは無く、部屋を片付けてスペースを作っているのでプライベートが丸見えなんですが。。。まあ、出来ないよりはマシかな。

f:id:wasami:20200926192128j:image

クラスを再開して半月経った頃、ベトナム人2名(ご夫婦です)がクラスに参加してくれて早くもひと月が経ちました。アシュタンガヨガは初めてだと言うお二人ですが、マイソールスタイルでの練習方法にも段々と慣れてきたようです。

彼らが住んでいるマンションにヨガクラスがあるにも関わらず、わざわざ私の所まで足を運んでくれるのは本当に嬉しい限りです。(ベトナムの高層マンション・アパートにはスポーツジムやヨガクラスといった施設が併設されている所が多いです)
f:id:wasami:20200926192150j:image

また最近は新しく日本人の生徒さんにも参加して頂いて、マイペースにクラスを続けています。皆さんヨガの経験はあってもアシュタンガヨガは初めての方ばかり、今は週3回開催していてクラスがない日はなるべく自宅で練習してもらっています。

9月は昼間まだ蒸し暑さが残りますが、早朝は雨が多く気温が下がってきました。

冬になるとハノイも寒くなり早起きも億劫になると思うので、今から朝の練習を習慣にして寒い時期に入っても頑張って続けてくれたらいいなあ。

 

早朝マイソールクラスについて興味がある方は、お気軽にご連絡ください。

 

アシュタンガヨガハノイ

早朝マイソールクラス

毎週:火曜、木曜、土曜

時間:6:00am~8:30am

 

 

 

離島にて。。。

少し前になりますが、 9月2日(水)はベトナム建国記念日で祝日でした。ハノイ暑いし、どこかへ行きたい。。と思い立ち、この祝日を利用して「コト島」という離島へ行ってきました。ベトナムの海(特にビーチ)って中部や南部を思い浮かべることが多いけど、北部でも綺麗な場所があるものです。

コト島は東北部地方クアンニン省に位置していて、ベトナム最北端の離島として知られています。 クアンニン省といえばハロン市、そして観光地として有名なハロン湾。私は最近までコト島のことは知りませんでした。それもそのはず、以前コト島は国境地域に指定されていたので、ビザを取得してベトナムに滞在している外国人でも、国境域立ち入り許可証を取得しないとコト島へ上陸することは出来ませんでした。許可証を取得しなくても訪れることができるようになったのは2016年7月15日、4年前です。

ただし自然保護区であるコト島は、外国人がこの島へ訪れる時は港でパスポートの提示を求められます。(ベトナム人は素通りです)

ちなみにハノイからBến khách Cái Rồngという船着場まで4時間、そこからコト島の港まで高速フェリーで1時間という道のりです。。。(この日は建国記念日でフェリー料金が半額でした!コロナチェックもしっかりありますよ!)
f:id:wasami:20200922181908j:image

民宿へは昼過ぎに到着。お腹が空いていたので何か食べる物はないかと聞いたら、イカ入りのインスタントラーメンを作ってくれました。(イカは名物らしい)その後早速バイクを借りて海へ。道すがらたくさんの牛が放牧されてました。すごく長閑な景色が続きます。高い建物がなくて気持ちがいいです。

f:id:wasami:20200922181822j:plain

コト島はレンタルバイクでも半日(いや数時間)で一周できる位の小さな島です。Grabやタクシーも見かけません。(その代わり民宿には観光客を乗せるカートを持っている所が多くあるようでした)道を走っていると、村人が建国記念日のために国旗をあちこちに揚げながら歩いるのを見かけました。
f:id:wasami:20200922181948j:image

本当に、本当に癒されます。マイナスイオン全開って感じです。ただし汗びっしょりになるくらい暑いかった。
f:id:wasami:20200922182119j:image

地図に載っていたDong Tienビーチへやってきました。ガラガラで超寂しい。。季節外れの浜辺に来たみたい。でも、でもすごく綺麗。
f:id:wasami:20200922182206j:image

まず砂が本当に細かくて海も透明度が高い。何て表現したらいいんだろう、砂や波を豆腐に例えるとまるで絹ごし豆腐のようです。
f:id:wasami:20200922182302j:image

でも、でも、ゴミがたくさん散乱していました。。。これはちょっと拾いきれない。

それにお店も閉まりまくってて寂しさが倍増します。
f:id:wasami:20200922182415j:image

あまりにも寂しすぎるので、別の場所へ移動します。

テッテテ〜
f:id:wasami:20200922182504j:image

畑仕事を終えて戻る村人。

お疲れ様でした!と遠くから(心の中で)労いました。
f:id:wasami:20200922182638j:image

反対側の海に出るとやっと人気が。。。何だかほっとしました。

村の子供たちが海に入って遊んでます。後方ではお父さんが見守っていました。
f:id:wasami:20200922183217j:image

波が小さくて細かいせいか、本当に静かです。
f:id:wasami:20200922183412j:image

もう少し移動してみます。

f:id:wasami:20200922183454j:image

ああ、民宿に戻れるかちょっと心配になってきた。
f:id:wasami:20200922183616j:image

日も落ちそうな頃、海の家発見。海の家のお姉さんに手招きされて浜の方へ降りました。簡素で素朴な感じですが、シャワーと更衣室もありました。(しかも手作りっぽい)ここではベトナム人の家族が海に入っていて、せっかくなので私も入りました〜!!
f:id:wasami:20200922183701j:image

静かで柔らかいんですよね。海が。。。しかも魚が泳いでる!

海の家のお姉さんは、今年はコロナで観光客が減ってしまったと話していました。
f:id:wasami:20200922183727j:image
外国人が喜びそうなレストランやカフェ、サービスはほとんどないんだけど、それがまたいいんだろうなあ。自然保護区、観光も必要だろうけどこのまま頑張って欲しいな。

道路にほとんど電灯もなかったので、暗くならない内に宿に戻ることにしました。

f:id:wasami:20200922203832j:image

民宿に着くと、家の人がお勧めのレストランを紹介してくれたので行ってみることに。グールグルマップ頼りです。街の中心にはレストランやカフェがあるんだけど、観光客がいないせいかガラガラでした。途中、電灯がない暗い道を走らないといけなくてドキドキしました。
f:id:wasami:20200922203937j:image

レストランを見つけて店に入ると中国人に間違えられました。

せっかくなのでハマグリを注文、そしてハノイビール。。。明日は満月、ゆっくり休むぞ!
f:id:wasami:20200922204039j:image

大きくて美味しかった。。

この後、民宿へ戻るまでの道は電灯がなく家の灯だけって所が多いんだけど、真っ暗な道を普通に出歩く村人(女性や子供)がいてちょっとびっくり。しかも一人で。まあ、夜といってもこの日は割と早い時間だったけど。

この村はきっと安全なんだろうなあ。。。なんとなく何だけど、島全体が穏やか。(悪い人がいたら目立ちそう)じゃないと、なかなか歩けないですよ暗闇を。ハノイだって夜でも割と明るいし、人もそれなりにいるし、暗闇って少ないです。

そんなことを考えながらぐっすり眠りに落ちました。。。

さて今回の旅行は1泊二日の予定なので、翌日はハノイに戻ります。二日目のお話はまた次回!