Under The Same Sky

アシュタンガヨガを練習しています

ハノイ、秋の味覚

ハノイ見つけた柿と梨。秋が近づきつつあるのを感じます。

最近はスーパーでも韓国産の柿(大きい)が売られているけど、これはベトナム産(Bac Giang産)。路地裏を歩いている時に個人商店で見つけました。南国のフルーツも美味しいけど、秋ならではの味覚もやはり恋しい。お店を一度通り過ぎたものの、柿に惹かれて思わず買ってしまいました。

f:id:wasami:20210825182510j:image

f:id:wasami:20210825182524j:image

どうかな、美味しいのかな〜、内心ちょっと不安でしたが食べてみたら渋みもなく普通に柿でした。うん、いけます。f:id:wasami:20210825182551j:image

柿と一緒に買った梨。こちらもベトナム産らしい。手のひら位の大きさがあって、ずっしりとした重みがありました。ちなみに梨も外国産の洋梨や黄褐色の梨もスーパーで売られています。(輸入物の果物は高いです)

早速食べたら水々しく歯応えもシャキシャキしてて美味しい。なんかね、長〜い夏の暑さに疲れた体に染みる感じ。

今回お試しで少ししか買わなかったけど、次回はもう少したくさん買おうと思います。

オバちゃん待ってて。

ステイホームはまだまだ続きます。

もう8月が終わりますね。社会的隔離措置(ロックダウン)の延長が適用されたハノイ。周辺は相変わらず静かで平和なんだけど、医療従事者の方は本当に大変なんだろうと想像します。ホーチミンはさらに規制の厳しい外出禁止措置(2週間)が適用されて、一般市民は文字通りの「外出禁止」になりました。しかも軍の部隊が配置されて、兵士たちによる食料や生活必需品の供給が始まったようです。


www.youtube.com

画像や映像でしか分かりませんが、同じロックダウンと言えども、ハノイ市内はとは少し様子がやっぱり違います。感染が広がるホーチミン市、このロックダウンで感染が収まるといいですね。

f:id:wasami:20210823225950j:image

書きたいことはあるんだけど、でも中々まとまらない。ただふと空を見上げると、もうすでに秋空。一見爽やかなんですが、蒸し暑い空気の中日々が過ぎていきます。
f:id:wasami:20210823230023j:image
写真には小さくしか写ってないけど、トンボがたくさん飛んでいました。

なんか楽しいことないかな。

 

【無料開催】初めてのヨガニードラ・オンラインクラス

まだまだ暑い日が続いていますね。。。

皆さん元気にお過ごしですか?ハノイ市は社会隔離措置の実施期間が9月6日午前6時まで延長されると決定がありました。予想はしていたものの、気が滅入りますね。まだ自粛の日々は続きますが、めげずに過ごして行こうと思います。

 

さて今回はお知らせです。

 

ヨガニードラ無料開催!

初めてのヨガニードラ・眠るヨガで心身のリラクゼーションを深めよう。

 

ヨガニードラの「ニードラ」とは、サンスクリット語で「眠る」を意味します。ヨガと聞くと体を動かすこ事と思われがちですが、ヨガニードラは寝転んだ休息の姿勢のまま言葉のガイドと共に行うヨガの技法の一つです。

長く続いている自粛生活や行動制限ばかりで、ストレスが溜まっている方も多いと思います。慢性的な心身の緊張や疲労をヨガニードラでリフレッシュしよう!という企画です。

f:id:wasami:20210808190306j:plain

寝たままの状態で行うので、幅広い年齢や体調の方でも実践して頂けます。

普段忙しくてホッとする時間がない方、いつも疲労感が抜けない方、寝つきが良くない方などにおすすめです。

 

私がヨガニードラに出会ったのは、2013年北インドのリシケシでティーチャーズトレーニングを受けた時。哲学担当のSunil Sharma氏が昼休み時に実践をしてくれました。ヨガニードラを行うことで、日々の勉強と練習で疲れたいた体がすっきりしたのを覚えています。昨年のコロナ禍の時、Sunil氏のヨガニードラをオンラインで受講しその効果の素晴らしさを改めて感じました。

 

今回のコロナ禍で、心身ともにストレスを溜めている方も多く見受けられます。ヨガでリラックスできる時間をお手伝いできたらと思い、「ゆるさ」をメインに今回のクラスを開催しようと思いました。興味がある方はぜひご参加下さい。

 

初めてのヨガニードラ(無料開催)

日時:8月27日(金)20時〜20時40分(ベトナム時間)

日中の緊張やストレスから高ぶる自律神経(交感神経)の状態を和らげ、リラックスして眠りに導いていきます。眠るといっても完全に眠るという訳ではありません。基本的に意識は留めておきます。が、途中で寝てしまっても問題ありません。ヨガニードラは、心身が休まる時間を意識的に作る練習をする誘導瞑想の技法です。この機会にぜひリラックス体験を味わってください。

 

  • 仰向けになって寝転べるように準備をしておいて下さい。ヨガマットか大きめのタオルがあればご使用ください。直に床の上に仰向けになると体が疲れるので注意して下さい。
  • 体が冷えないように、必要であればブランケット(またはタオル)をご用意ください。
  • 動きやすい服装でご参加ください。普段着でも着衣を緩めて頂ければ問題ありません。

  •  Zoomを利用しますので、事前にアプリやソフトのダウンロードをお願いします。

  • 参加時はビデオオフでも構いません。

 

<ご予約方法>

参加希望の方は、必要事項を記入してメールにてご連絡ください。またクラスについてご質問等あればお気軽にご連絡ください。

  • お名前
  • メールアドレス

連絡先:m.i.m.sawa@gmail.com

 

<講師>

見澤直美(みさわなおみ)

2000年渡越。2012年にヨガを始める。ゆっくりと、そして確実にヨガの魅力にハマり、翌年勤務先を休職して北インド・リシケシにあるTattava Yogashala にてteachers traning (RYT200)を受ける。2014年紆余曲折を経て退職。ハノイ市内のスタジオやグループレッスンを中心にヨガを教え始める。2015年リシケシにてDominique Renucci氏によるVinyasa Yoga teachers training(RYT300)を修了。その後Tarik Thami氏のアシュタンガヨガリトリートに参加し、前々から興味のあったアシュタンガヨガの練習を開始。ベトナム国内外にて、多くの先生や生徒と出会い学びを深める。

2016年南インド・マイソール(Sharath Yoga Center/ Kpjayi)でR. Sharath Jois師の元修行を始め、2019年に正式指導者(Level1)として認定される。現在はハノイで自主練に励みながらアシュタンガヨハノイを主宰し指導している。

f:id:wasami:20160306183945j:plain

日々雑感

久しぶりに見る青い空に白い雲。

まだ日中日差しも強く暑い日が続いていますが、段々と秋が近づいているのを感じています。今までは暑くて冷やした飲み物ばかり好んで飲んでいたけど、ここ数日は冷たい物より温かい飲み物や食べ物を体が欲するようになりました。しかも朝(6時半ごろ)屋上に登って朝日を浴びたら近頃は暖かく感じます。(ただ7時近くになると暑くなる。。)

f:id:wasami:20210818221008j:image

ベトナムハノイの社会隔離措置(ロックダウン)はまだ続います。感染が拡大しているホーチミンはロックダウンが9月15日まで延長するようです。(8月17日の市中感染者の内訳:ホーチミン3559人、ハノイ61人、ダナン124人)ホーチミンが延長するとなると、やっぱりハノイも延長するんだろうな。。
f:id:wasami:20210818221030j:image

そう、今回の第4派の新型コロナ拡大で、ホーチミンに住む人のワクチン接種(外国人も含め)も大分進んだようです。当たり前ですがベトナム人が優先されてます。ちなみに何のワクチンが打たれるかは、当日まで分からないようです。(アストロゼネかが多いかな??最近は中国製ワクチンも接種可能になったみたいだけど、ベトナム人も打ちたがらないみたいです。。)また、日本人の場合は日本での接種を希望される方もいるので一時帰国(または本帰国)を選ぶ方もいらっしゃいます。
f:id:wasami:20210818221121j:image

先月は日本大使館からもワクチン接種に関するアンケートがあり、ベトナム国内での邦人向けにワクチン接種を進めているようでした。先日は大使館からハノイでのワクチン接種に関する案内がありました。まだ実際にいつ頃接種できるのかは分かりませんが、国内でも打てる可能性があると思うと少し安心しました。
f:id:wasami:20210818221138j:image

ベトナムは一時期コロナを封じ込めていた期間が長かったせいか、ワクチン接種があまり進んでいません。ワクチン自体もまだまだ足りていないので、国全体に接種(2回)が行われるのは時間がかかりそうです。ちなみに外交上手なベトナムは各国からワクチンの提供を受けてます。ただベトナムベトナム国産ワクチンの開発も行われていて、ベトナムの新興製薬会社ナノジェン製薬は年内の商品化を目指しているようです。
f:id:wasami:20210818221208j:image

それにしても、あれだけベトナムは封じ込めに成功したと言われていたけど、これだけ一気に感染が広がるとは誰も想像しなかったかも。しかも今回は前回のロックダウンより規制がちと厳しい。飲食店が営業していない(デリバリー禁止)のでほぼ自炊。自炊は慣れてるけど、たまに自分以外の味が欲しくなるよね。
f:id:wasami:20210818221236j:image

ちなみに営業できない飲食店は、その店の商品をスーパーに置いたりレトルト食品にして販売したりと工夫しながら商売しています。知り合いのカフェも、コーヒーやコーヒー豆を周辺のスーパーに卸していました。私はコーヒーを飲まなくなったので買えないけど宣伝等で応援します!生活必需品に関してはオンラインでの物販は可能で、食料品に関しても欲しい物がネットで購入できてデリバリーもしてくれます。今はGrabタクシーも使えないし、足がなくて買い物に行けない人にはありがたいですよね。
f:id:wasami:20210818221249j:image

それにしても、この環境がいつまで続くのかと思うと色々と考えることも多いです。ただ昨年のロックダウンの時の方が、不安やしんどさが強かったような気がしています。あの時に比べると、今回は割と落ち着いて過ごせているかもしれません。With コロナに慣れてきたのかもしれませんが。。

今後は以前のような日常は戻ってこないかもしれないけど、今だから生まれた工夫が今後も活きる世の中になっていけばいいですね。

 

その一歩が出ない、そんな時もある

昨日は久しぶりに夕立のない空でした。

買い物帰り、遠くの空が明るく光っているのが見えて、早足に帰って屋上へ夕焼けを見に行きました。8月に入ってから少しだけ気温が下がりましたが、湿度を含んだ空気はしっとりとして空も暑い雲で覆われています。奥の方の雲の間から、この日は数日ぶりに夕焼けを見ることができました。

そうそう、突然ですがコロナ禍になってから写真を撮る回数が減ってしまいました。以前は外出ついでにスマホで頻繁に街撮りしてたけど、最近(というかここ1年以上)はほぼしてない。外出を全くしてない訳じゃないけど、自分の中にあった、写真撮る時の「これ」って踏み込む感じが沸いてこないというか。。おかげで空ばかりの写真が増えてる。

f:id:wasami:20210814164316j:image
f:id:wasami:20210814164335j:image

今度出かけた時に撮ろう、その内に。。なんて思っても、結局撮らずに帰って来てしまうことが増えました。街撮りを始めた頃は「1日1枚必ず撮る」くらいの気持ちがったのに、どうしてしまったのだ自分。。

そんな訳で最近「街撮りしてない」っていうのが、自分にとってこのコロナ禍の変化の一つ。「街撮り」ってアクションが起こせないって理由も、なんとなく自分の中では分かってるんだけどね。それがコロナのせいなのか、自分自身の気持ちの変化なのか。。。

また気に入った風景をたくさん撮りたい。きっとまた撮れる(撮りたい)と思ってブログに書いておこうと思いました。

 

残暑と甘酒

残暑お見舞い申し上げます。

暦は立秋を迎えてハノイは雨が多くなりました。特に夕方から雨がザーッと降るので夕方以降買い物に出かけにくくなりました。強い日差しもなく、暑さも少し和らいで梅雨が戻ってきた感じです。

ロックダウンは引き続き続いています。私が住んでいるタイホー地区では、メイン通りから住宅街に入る箇所に検問が置かれていて、外部の人が許可なしに立ち入れなくなっています。。

f:id:wasami:20210811185637j:image

届け先まで行けずに、食品や日用品などをデリバリーする人たちが検問で止められていました。相手先の住所まで行けないので、ここから届ける相手に連絡して取りに来てもらうみたいです。

f:id:wasami:20210811185706j:image

通りはガラガラ。。ただこの辺りはスーパーやミニマートといった食料品店が多く、歩いて行けるので助かってます。

f:id:wasami:20210811185730j:image

ここにも検問が設置されてます。この辺りに住んでいる人は自由に行き来できるけど、突然通り抜けできなくなって困っている人も結構見かけました。

f:id:wasami:20210811185743j:image

今日はネットで酒粕を売っているのを見つけて購入しました。ドライバーさんから「家まで届けられないから検問がある所まで出てきて欲しい」と連絡があったけど(予想はしていた)、何故かその後家の前まで持って来てくれました。よかったけど。。

f:id:wasami:20210811185753j:image

そして作ったのが甘酒。先月までの夏の暑さとは変わって、最近は雨と曇り空ばかり。季節の変わり目のせいか、先週末少し夏バテして調子が悪かったので、甘酒でも飲んで体を癒そうかな、と。昔麹で作ったこともあったけど、酒粕は溶かせばいいので簡単に出来ます。(でも麹で作った方が味は好みかも。。)

という訳でロックダウンは続きますが、気持ちを上げて⤴️過ごしていきたいと思います。

 

 

まだまだ続くよステイホーム

さて、社会隔離措置中(ロックダウン)のハノイよりこんにちは。

社会隔離は7月24日から実施されているのですが、実施期間が8月23日午前6時まで延長されると今日発表がありました。日本(関東圏)に住む母や妹に「こっちはロックダウンで色々と大変だよ」って話すんですけど、いまいちピンと来ないみたいです。日本も自粛はしていると思うんですが、外出制限があったり罰則がある訳ではないので仕方がないかもしれません。それに違う環境に住んでると、同じコロナ禍であっても感じ方に温度差が出てくるのは仕方がないです。まあ、お互いに元気で過ごせているならよし、かも。

f:id:wasami:20210806224235j:image

それにしても今回のロックダウンは時間が経つのが割と早く、あっという間に2週間が過ぎた気がします。東京オリンピック開催とほぼ期間が重なったせいもあるのな。まあ、まだあと2週間ステイホームは続く訳で、それが終わるとは確定してないけど。

f:id:wasami:20210806232724j:plain

近所の公園のヤギさんはコロナも関係なく草を喰んでいました。そうそう、昨年のロックダウンの時はレストランのデリバリーが可能だったせいか、ゴミ置き場のゴミが一杯だったけど、今回はデリバリー禁止なのでゴミが少ない気がしました。ピザの箱とか食べ物の容器って結構嵩張りますよね(よくゴミ捨て場で見かけた)。今は皆んなほぼ自炊しないといけないし、それにハノイに居る人が減ったからか(外国人は帰国、ベトナム人は田舎へ帰る)。。

f:id:wasami:20210806224251j:image

はい、⬆️の写真は日本の家族が送ってくれた救援物資。日本のお煎餅とかすごく久しぶり。。ある物が送って欲しくて頼んだら、せっかく送るからと他にそうめんとかお菓子が入ってました。しかもどれも頂き物(お歳暮みたいなやつ)みたいで、包装紙もそのまま箱ごと。。。笑 いや、でもありがとう!

f:id:wasami:20210806224310j:image

というわけで、8月もまだまだステイホームは続きます。

ああ、しんど!でも生きるよ!