Under The Same Sky

アシュタンガヨガを練習しています

11月になりました

日曜日はTrời Đệp(曇ってるけどハノイ的に天気がいい〜)だったので、フラッと近くのソンホン(ホン川・紅河)の方へ行ってきました。

住んでいる所から目と鼻の先なのに、実はあまり足を運ばないホン川。

リバーサイドだから素敵なお店やレストランがありそうなのに、全くその気を感じさせないホン川。まあ、地元の人が生活してるもんね。

 

ちなみにホン川は、インドシナ半島北東部を流れる全長 1149キロメートルの川です。源流は中国、雲南省に始まりベトナム北部山岳地帯ラオカイ省、イエンバイ、フートゥ、ビンフックなど各省からハノイを通り、フンイエン、ハナム、ナムディン、タイビン省を流れ、ベトナム東武海域である南シナ海へ抜けていきます。

水中に含まれる酸化鉄のために水が赤く、洪水で堆積層が増すと川の色が更に赤(紅)く染まるというのが由縁で”紅河”と呼ばれています。

f:id:wasami:20201102122143j:image

ホン川は空港の方へ向かう途中、橋から見下ろしたりするくらいで本当に足を運ぶ事がない。。とりあえず川岸近くまで行けそうな所を見つけて近くまで行ってみました。

最近はシトシトと降る小雨が多いので、川の水量が増えて水も茶色く濁っていました。

f:id:wasami:20201102122157j:image

曇っているのでなんとも物悲しい雰囲気。

天気が良かったりもう少し青空だったりすると、また景色も違ってみるのかもしれない。

f:id:wasami:20201102122244j:image

川の近くにあった公園。。。というか、筋トレ器具がとても充実しているので朝晩ここで鍛えている人たちがいるんだろう。昔からこういった器具はよく見かけます。

ベトナム人の男性は筋トレ好きだと思う。

f:id:wasami:20201102122231j:image

この公園で私も少し体操をば。。鉄棒にぶら下がったりして体を伸ばしてみたり、結構気持ちいいです。 こっそりまた来ようかな 笑。

そして、曇り空の下に咲く紫の花が鮮やかで綺麗でした。

で!気が付けばもう11月です。今年は新型コロナウイルスの影響で色々とあったせいか、時間の流れ方がいつもとは違ったように感じてます。。。

さてさて、11月もがんばっていきましょう! 

お隣どうし

最近のハノイ、天気悪いです。

今日も雨だし曇ってるし。。。や〜ね、ジメジメしてて。

さて、今月からラオスビエンチャン)に住んでいるタオさんとティムさんがオンラインクラスに参加してくれています。

ラオスにはシャラはないけど、アシュタンガヨガの練習している人たちがいます、ちょっとだけど。以前はもう少し人数がいたかな、けど今はラオスを離れてしまったようです。(仕事で駐在している外国人は移動がつきもの。横浜のインターナショナルスクールに行った人もいました。)

f:id:wasami:20201030125820j:image

タオさん(ラオス在住ベトナム人です)知らない間に引っ越ししてたみたいで、今朝はヨガ友ティムさんも彼女の新居に来ていて一緒に練習しました。動画で部屋を見せてもらったんだけど、広くて素敵!以前ラオスの1軒屋に泊まらせてもらった事があるけどベトナムにはない優雅さがある。

遊びにおいで〜ってタオさん。

いや〜、今すぐにでも行きたい気分!(行けないけど!)

最近のハノイの朝は電気を付けないと部屋が暗い。。。けど、ラオスは陽が差し込むのが見えたり小鳥のさえずりが聞こえてきていい感じ。(天井にはファンが回っている!私はブランケットがないと寒いです)

ベトナムラオス、時差もなくお隣同士なのにこの違い 笑。

という訳であっという間に今月も終わりますね。

皆さん素敵な週末をお過ごしください〜。

最近買った本

久しぶりにヨガ関連の本を買いました。

ちなみに日本で出版されている物がこちら⬇️「サイエンス・オブ・ヨガ」というヨガ、アーサナに関する解剖学の解説本です。

サイエンス・オブ・ヨガ

サイエンス・オブ・ヨガ

 

ここ数年ベトナムもヨガがポピュラーになってきて、ベトナム語訳されたヨガ関連の本が増えてきたように感じます。 

ヨガの専門用語は日本語でも英語でも覚えるのが大変だったりするけど、やっぱりベトナム語での表現も必要なのでやっとこさ購入しました。

f:id:wasami:20201028143852j:image

私が美大生(ハノイで)をしていた頃、一応人体デッサンや解剖学なんかを学んだことがあり、こういうの多少の懐かしさを感じます。ただ筋肉でもなんでも、日常使わない言語は忘れちゃうよね。

f:id:wasami:20201028143905j:image

ちなみにこの本はネットで購入しました。ベトナムは通販やデリバリーが豊富なので、私もたまに利用します(ただしネット通販は偽物も多数あるようなので注意が必要です)。ちなみに注文した翌日には配送してくれましたよ〜。

f:id:wasami:20201028143925j:image

本の中身はこんな感じです。

f:id:wasami:20201028143940j:image

ベトナム語だとアーサナの名前もちょっと独特な表現も。

シルシャーサナ(ヘッドスタンド・頭立ちのポーズ)は「Tư thế Trồng Cây Chuỗi(バナナの木を植えるポーズ)」だったりして面白い。ちなみにTư thếはアーサナ(ポーズ)という意味です。

f:id:wasami:20201028143950j:image

皆んな大好きウルドゥバダヌラーサナ(上向の弓のポーズ・ブリッジ)は「Tư thế Bánh Xe(車輪のポーズ)」あ、車輪のポーズは日本語の表現に近い。

こんな風に本を眺めてると色々と発見があって面白いです。

f:id:wasami:20201028153356j:image

Tikiという通販会社で購入したのですが、本と一緒にクーポンコードが入っていました。これ、よく見ると偉人たちの言葉が記載されています。でもさ、ちょっと紙がもったいなかな(紙が分厚い)。

にしても何が当たるんだろう、あとでチェックしてみよう〜。

なんてことない日

ここ数日ハノイはとても天気がよくて、今日もなかなか綺麗な夕空。

 

こんな天気が続けばいいけど、天気予報を見ると明日からちょっと崩れそう。ああ、明日からはこんな空が見れないかもしれない、なんて思って慌てて空の写真を撮った。

f:id:wasami:20201024221934j:image

f:id:wasami:20201024221945j:image

夕焼けの反対側にある公園では、もうすぐ陽が沈むという時間なのにまだまだ皆んな遊びに夢中。とにかく元気いっぱい。

 

明日もいい日になりますように。

 

 

Let's Do It Hanoi

先週末『Let's Do It Hanoi』というゴミ拾いイベントに参加しました。

ここ数日はずっと雨ばかりでこのイベントも開催できるのかな?って心配だったのですが、当日までには雨も上がって無事に開催されました。

実は最近ゴミ拾いのボランティアに参加しているんですが、ネットで検索すると色々な団体があって、このイベントも偶然見つけて参加しました。

楽しみにしていたので、雨でキャンセルにならなくてよかった!

f:id:wasami:20201019141900j:image

イベント参加には事前登録が必要なんだけど、きちんと登録したのに会場へ行ったら自分の名前が記載されていなかった。。。なぜ??返信メールも届いていたのに。。。

どうやらこのイベントはハノイの学生が運営しているようで、参加者は大学生ばかり。しかも、大学やサークルなど団体で参加しているようで、私は知らずに参加してたみたい。主催者も送られてきた名前がベトナム人じゃないから名簿に載せなかったみたい。え〜!
f:id:wasami:20201019141943j:image

このイベントに参加すると証明書が発行されるみたいで、私は参加は出来るけどこの証明証は発行されないと受付けで言われました。

事前登録したときにきちんと返信メール来たから気にしてなかった。しかも参加名簿に名前がないとは。。まあ、参加できてよかったけど。

それにしても、こんなに若い人たちと参加できるとは思わなかったな。私なんて下手したら彼ら彼女の親くらい?の年代だもの。
f:id:wasami:20201019142027j:image

私なんて彼らの年代から見ると、人称代名詞がChị(自分が相手の姉の年代の場合。女性のみ。お姉さん、とかね。)じゃなくてCô(自分が相手のおばの年代の場合。若い女性から中年層まで、比較的広く使われる。おばさん、とか。。)ですもの。

ちなみに私から彼らに対しては、 Em(自分が相手の弟もしくは妹の年代の場合。男女共通。)じゃなくて Cháu(自分が相手の子供かそれ以下の年代の場合。男女共通。)だし。
f:id:wasami:20201019142215j:image

こんな若者の中に日本人のおばさん一人混じってゴミ拾いに参加だよ〜。男女ともに顔にニキビなんか見つけちゃうと若さを感じるよね、本当に。
f:id:wasami:20201019142323j:image

結構な人数が参加してます。

朝7時に参加者が集合してその後開会式が行われ、9時頃ようやくゴミ拾い開始。ベトナムなんで集合から開始が長い。。。まあ、こんなに人数がいるのでこんなもんか。。

ちなみにゴミ拾いはグループに別れて行われました。各グループにはチームリーダーがいて、それぞれのグループを先導します。 
f:id:wasami:20201019142427j:image

 "Người Việt Nam Không Xả Rác"(ベトナム人はゴミ無し)って書いてあるユニフォームを着た若者たち。どうやら Hôi Yêu Rác(ゴミを愛する会)というコミュニティがあるようです。
f:id:wasami:20201019142454j:image

我々のグループは大通りを渡って高架下に向かいます。それにしてもハノイも高層マンションや大きな道路が増えました。
f:id:wasami:20201019142545j:image

場所に着いたら配布された軍手やゴミを拾うトングを使って二人1組でゴミを拾い始めます。前日まで雨が多かったのでちょっと足場が悪そうだけど、なんとか行けそう。

f:id:wasami:20201019164948j:image

手前の黄色い上着の人はカメラマン。取材も来ていて、私も恥ずかしながらインタビュー受けました。(流されたかは不明  笑)
f:id:wasami:20201019142641j:image

集められたゴミたち。まだまだこれから。
f:id:wasami:20201019142714j:image

大体拾い終えたので、皆んなで場所を移動しました。ちなみに赤いTシャツの人がリーダーです。
f:id:wasami:20201019142818j:image

道路側の隅も結構落ちてるんだけど、車通りが激しいので気をつけて拾わないといけません。ゴミ拾いをからかって車を寄せてくるヤカラもいて、本当に危ないです。

f:id:wasami:20201019142902j:image

さて、この辺りなんですが道路の足場に注目。
f:id:wasami:20201019142947j:image

Ma Tuý(麻薬)の現場です。注射針がたくさん落ちてました。。。

リーダーに、「これどうするの?」って聞いたら、とりあえず1箇所にまとめてここに置いておくみたいでした。麻薬は今に始まった訳ではなく、公園で見かけることも多々あります。
f:id:wasami:20201019143013j:image

記念撮影をするゴミを愛する会のメンバー。

そろそろお昼近くになってきたせいか、お腹が空き始める若者が続出。そして歌声も。。こっちの学生って皆んなで声だして歌うの好きみたい。
f:id:wasami:20201019143059j:image

もうすぐ昼だからがんばろうぜ〜!

f:id:wasami:20201019143135j:image

私とペアになってゴミ拾いした若者。大学4年生ですって。友達同士やグループで参加してる人が多いけど、こんな風に一人参加の人もいました。

あ、ちなみに白っぽく写っているのは麻薬の塊だと思います。。。(多分)
f:id:wasami:20201019144019j:image

やった〜、ゴミ拾い完了!これから会場まで戻ります。
f:id:wasami:20201019143244j:image

ベトナム人は男女ともに手を繋いだり肩を組んで歩いたりします。皆んなパーソナルスペース近いよね。
f:id:wasami:20201019143313j:image

ここは私が住んでいる場所からバイクで20〜30分の所なんですが、参加していた子達からは「遠い〜」って言われました。

f:id:wasami:20201019143341j:image

高層マンションばっかり。都市開発が進んでますねえ。。

f:id:wasami:20201019143441j:image

最後に閉会式が行われて、ゴミ拾いの優秀な学生たちには記念品が送られていました。

f:id:wasami:20201019143500j:image

そして参加者全員にはバンブーストローが。 ストローにはBE SEXY, EAT PLANTSの文字が。。。

f:id:wasami:20201019143923j:image

今回ゴミ拾いをしたグループの皆んなと記念撮影。

まさか学生さんに混じってゴミ拾いをするとは思いませんでしたが、一緒に参加できてよかっと思います。久しぶりに若いエネルギーに触れていい刺激になりました。

そして、この先も環境保護に興味を持つ若者がたくさん増えて行けばいいよね。

私も見習わなければなと思いました。

 

写真展へ行きました

皆さんこんにちは。

今週は台風が来るのか??と覚悟を決めていたんですが、あめ、です、雨。今週に入ってから冷たい雨が毎日降り続いています。。

 

さて、先日ハノイのManziでギャラリーで開催されている ”Hanoi 1967-1975" という写真展へ行ってきました。1967年から1975年のベトナムハノイの様子を、ドイツ人写真家Thomas Billhardt氏が撮影したもので、ベトナム戦争時の市井の人々の様子を捉えた作品が展示されていました。

f:id:wasami:20201015175357j:image

Manziはチュックバック湖の近くにある、Phan Huy Ích通りにあるカフェ兼ギャラリー。写真展に出かけたら、通り近くの Hàng Bún通りに新しく専用ギャラーが出来ていて、カフェとギャラリーの2箇所で開催されていました。

f:id:wasami:20201015175548j:image

カフェの方は1階のカフェスペースに展示してありました。ただ、カフェの方の写真を撮るのを忘れてしまったよ。。。ブログに掲載している写真は、新しいギャラリーでの展示風景になります。

f:id:wasami:20201015175612j:image

作品の展示数はモノクロとカラー合わせて 130点だそうです。正方形にトリミングされたものと長方形の作品が所狭しと展示されていました。

f:id:wasami:20201015175707j:image

ベトナム戦争は、1964年8月にアメリカのジョンソン大統領が北ベトナムを爆撃した”トンキン湾事件”後、 1965年2月の北爆開始が一般的にベトナム戦争開始と言われています。

f:id:wasami:20201015175640j:image

戦争写真は兵士が戦っているセンセーショナルな風景や、市井の人の悲しみを生々しく表現した写真が多いですが、戦時下でも、ただただ日々の営みを送る人々の表情や風景が数多く展示されていました。

f:id:wasami:20201015175431j:image

ちなみにベトナム戦争が本格化した頃、1964年には東京オリンピックが開催されています。

f:id:wasami:20201015175458j:image

今は車やバイクが当たり前だけど、この頃は自転車に乗っている人が多くてハノイも小さい街だった。そうそう、昔ハノイは1989年頃まで路面電車が走っていたんですよ。

f:id:wasami:20201015175721j:image

実は私、1995年頃にベトナム旅行をしたことがあります。ハノイから列車でホーチミンへ行きました。初めてハノイに着いた時は正直、なんて暗い街なんだ!って印象でした。(その後またベトナムに来るなんて、思いもしなかったけど。。。)

f:id:wasami:20201015175752j:image

お隣の壁を看板にするなんてさすがベトナム(褒めてます)。

この写真展は10月15日まで(今日だね!)。ギャラリーにに写真集があって欲しかったんだけど、その時はまだ販売の許可が下りてなくて購入できませんでしたが、数日前から購入できるようになったようです。写真展に行けなくても写真集で作品を見ることができるので、興味がある方は ManziまでGOです。

 Manzi : 2 Ngõ Hàng Bún & 14 Phan Huy Ích

 

オンラインクラス

皆さんこんにちは。

今週からオンラインでのマイソールクラス(マイソール経験者、希望者のみ)を始めました。ベトナムのお隣、ラオスで練習を続けている知人からオンラインクラスの希望がありました。(タオさんありがとう!)

アシュタンガヨガを練習される方で、近くに先生やシャラがなく一人で練習してるって人も多いと思います。一人で練習。。簡単そうに見えるけど、練習を一人で続けるのは本当に大変なんですよね。特に、今は移動も制限されて、思うようにシャラへ足を運べない人も増えたと思います。

私自身も、コロナ前まではインドやその他の地へ練習のために出かけていたのに、今はいつ行けるのか分からない状態です。いやいや、色々と考えますよ。。

 

それでも最近は、コロナの影響で”オンライン”を利用してマイソールクラスも参加できるようになりました。練習や学びの方法もこんな風に選択肢があるんだと実感することも多いです。私自身もオンラインでクラスを受けているので、練習を”継続させる”という意味ではなかなか画期的なツールだなと思い、ありがたく利用させて頂いています。

f:id:wasami:20201013205401j:image

また、今ハノイのマイソールクラスに来ている生徒さんはアシュタンガヨガが初めてという方ばかり(いやいや、ウエルカムです!)なんですが、ハノイはマイソールスタイルで練習している人に会うことって難しいんです(身近に経験者が少ない)。だから生徒さんに長く練習している人の空気感を伝えるのが、ちょっと難しいと感じることがあります。

今回オンラインクラスをする上で、今の生徒さんに少しでも(オンライン越とはいえ)経験のある人の練習を少しでも身近に感じてもらえる機会になればと思い、通常のクラスと同時にオンラインのクラスも行うことにしました。

さて、今後どうなるかな。。。

 

今日はここ数日の心地よい天気とは打って変わって少し蒸し暑く、大気汚染指数も高い日でした(ちなみに写真は昨日の夕空です)。しかも台風が接近しているみたいなので少し心配しています。

それでは今日はこの辺で。