Under The Same Sky

アシュタンガヨガを練習しています

柴犬を見た

先週ハノイで柴犬に会いました。

近くにできたカフェにふらっと立ち寄ったら犬連れのお客さんが入ってきて、何だか見覚えのある顔つき体つきの犬だなぁ。。。なんて思って見てたら柴犬でした。ハノイで柴犬に会ったのは今回で2度目です。ベトナムでもペットを飼う人たちが増えていますが、さすがに柴犬を見ることは稀。ここ数年スムースチワワ(茶色が多い)、パグ、ヨークシャテリア、シベリアンハスキーなど、小型犬から大型犬まで色々な犬を見かけるけど、西洋犬が多い。

ご存知の方もいるかと思いますが、ベトナム(特に北部)は犬肉を食べる文化があるので、(酷い〜って言われそうだけど、ある。)時代の移り変わりをひしひしと感じます。

f:id:wasami:20190407084901j:plain

f:id:wasami:20190407085641j:plain

f:id:wasami:20190407085731j:plain

f:id:wasami:20190407085746j:plain

f:id:wasami:20190407085809j:plain

f:id:wasami:20190407085811j:plain

f:id:wasami:20190407090310j:plain

ちなみにこの柴ちゃんの飼い主はハノイの人ではなく、サイゴンの人でした。(飼い主と柴犬何だか似てる。)街中でどんなに高級そうなペットを見かけても、「ほ〜っ、可愛い〜。」と通り過ぎるだけなんだけど、日本犬は何だかオーラが違う。こんな所にいるはずのない容姿の犬が目の前に現れる不思議。惹きつけられる何かがある。。。声をかけずにはいられません。

 

ほんの数10分でしたが、とても癒される時間でした。柴ちゃん、またいつか。。。

ハノイでホーリー祭

ハノイホーリーと言うインドのお祭りが開催されたので行ってきました。

ホーリー (Holi) 祭とは、インドやで行われる春の豊作祈願のお祭りです。ちなみに在ベトナムインド商工会の主催です。

ホーリー祭について詳しくはこちら

f:id:wasami:20190407112253j:plain

ベトナムホーリーは街中ではなく、Kinder Parkと言うレクリエーション施設で開催されました。(流石にイベントだからね。)ゲートでパウダーを受け取るのですが、ベトナムに住むインドの人たちのワクワク感がとーてーも強く伝わってきます。ワタクシ(日本人)でもベトナムは異国、インド人の彼らにとっても同じくここは異国。異国で自分の文化や物に触れるのって不思議なワクワク感がありますね。f:id:wasami:20190407112651j:plain

開催時間は午前11時から午後15時。入場券にはビュッフェで食べられるインド料理とドリンクチケットが込みになっているので、途中で自由に食事ができます。

この間、DJが流すBGMに合わせて踊りながらパウダーをお互いに塗り合い、投げ合います。この日は参加者皆んな無礼講!「Happy Holi!」と言い合いながらパウダーを顔に塗ったりかけたり。日本でいう豆まきみたいな感じです。気分的には「鬼は外!福は内!」それに溜まったストレスなんかも一緒に発散できてスッキリ。

f:id:wasami:20190407140701j:plain

今回のホーリー、持っていたiphoneで動画と写真を撮ったものの、これそのままアップしてもね。。。って感じて、思い切ってYoutubeにアップしました。私は踊りとか人混みは苦手なのでちょっと躊躇しましたが、カメラ (iphone) 持ってるとどんどん人混みに突っ込んでいけるという不思議。約3時間半のホーリーの様子を10分に集約。動画はただ映像を繋げただけだけど、ちょっと臨場感伝わるかな〜と思って。

動画の方は少し長いので、興味がある人だけよかったらどうぞご覧ください!


Holi 2019 Photos


Holi 2019

私もパウダーまみれになって、今だに体についた色が落ちません。。

それではHappy Holi!

ハノイとホーチミン

ベトナム旧正月に入る前、わざわざホーチミンからマイソールクラスに参加してくれたベトナムの方がいました。旦那さんがハノイ出身だったり、もともと北部出身で南部に住んでいる人だったりで、旧正月の帰省で北部へ里帰りした人たちでした。

ハノイのクラスへ行ってもいいですか?」

なんて、問い合わせがあり本当に驚きましたが、それと同時にさすがはホーチミンサイゴンだわ。。。と思わずうなってしまったのも事実です。

f:id:wasami:20190324173444j:plain

私が住んでいるハノイホーチミンは日本でいうと東京と福岡ぐらい離れていて、同じベトナムとは思えないくらい文化も人も言葉も違います。

ハノイ(河内:首都です。)が文化や政治の街ならば、ホーチミン(昔はサイゴン、西貢と呼ばれていた。今でもサイゴンと呼ぶ人が多い。)は商業と経済の街。ハノイは一応緩い四季があるので冬は地味に寒いですが、ホーチミンは雨季と乾季に分かれ、一年中常夏です。土地も人柄も保守的で堅実なハノイに比べて、ホーチミンは革新的でオープンマインド。気候や歴史も含めて二つの街は大きく特徴が異なります。

そのせいか、ベトナム国内で新しい流行やサービスが広まるならば、ハノイでなくまずホーチミンが起点になる場合がほとんど。

例えば、ホーチミンにあってハノイにないものを上げてみると。。。

ハノイにも最近コンビニが激増してますが、地場系ビンマートやサークルK(調べたらアメリカ系だったんですね。)ばかりで今のところ日系のコンビニはありません。私自身昨年ホーチミンへ行った時は、日本の物がたくさん売っていてそりゃーもー驚きました。その他にも、マクドナルドはホーチミンに17店舗に比べてハノイ1店舗、しかも開店に2年くらいかかっての1店舗(2019年現在)。。。スターバックスハノイに来るのは遅かった。(とは言え、私はハノイでマックもスタバも入りませんが。。)

f:id:wasami:20190311181321j:plain

私はこの違いはヨガにも大きく影響があるのではと思っています。以前ヨガのワークショップでホーチミンへ行きましたが、その時ハノイの人たちとは違う、何か都会の雰囲気に驚きを隠せなかったのをよく覚えています。アシュタンガヨガも然り、ホーチミンの方が認知度がはるかに高い。そして新しいものに敏感なところも。正直な意見として、ハノイの人たちは新しい物にすぐに飛びつかない。一歩引いてみるところがありますね。

だいぶ前、ハノイに来て「ハノイって高崎みたいだよね〜。」と言った方がいましたが、いい線いっている。やっぱりホーチミンが東京かなあ。

f:id:wasami:20190329092253j:plain

それにしても、常夏のホーチミンから冬のハノイに来た彼女たち、さすがに寒そうだったなあ。ハノイは室内が寒いんだよね。。でも「ハノイに行っても練習がしたい。」なんて、フットワーク軽いな〜って。旧正月後にスタジオのヨガクラスで会ったハノイ人からは、「旧正月は家族と食べて飲んで終わりだよ〜。」ってなんとも正月っぽい答えでそれはそれでベトナムっぽくてほっこり。

とまあ、こんな環境でも住めば都。いやいや、私はハノイで(が)いいんです。4月に入って天気もパッとしないハノイですが、ゆるりと頑張っていこうと思います。

ビエンチャンでのヨガクラス

3月18日から3月23日まで、ラオスの首都ビエンチャンへ行ってきました。

昨年11月末に、ビエンチャンでアシュタンガヨガの練習をしているグループのためにクラスを行ったのですが、今回また彼らに呼んで頂きました。

underthesamesky.hatenablog.com

ビエンチャンハノイから飛行機で1時間ですが、着いたら気温が39度。ハノイが20度以下でずっとジメジメした曇り空だったので、この気温差に驚かされます。

街ののんびりとした感じは相変わらずですが、昨年と比べて車の交通量がさらに増えたよう。聞くと数週間ごとに増えているとか。しかも新車ばかり。残念ながら、ベトナム同様大気汚染も悪化しているようでマスク姿の人もちらほら見かけました。発展を遂げる東南アジア。。。とは言え、住む人が増え、新しい建物が立ち並び、交通量も増えて行く中、こればかりはどこも避けて通れない問題ですね。

f:id:wasami:20190327002334j:image

今回は朝と夜に分けてマイソールクラスを行いました。今までは夜しか練習をしていなかったのが、最近は朝も練習する人が出てきたようです。前回は夜のクラスのみだったので、これはすごい変化!「アシュタンガの練習は朝した方がいいよ〜。」って言葉で説明をしたりするのは簡単だけど、それを実行するのは結構大変ですよね。

何が大変かと言うと、今までのライフスタイルを変える必要があります。。。

朝早く起きるために夜の生活を変える、これって結構大変です。

f:id:wasami:20190327002643j:image

上の写真は朝練組。下は夕練組

f:id:wasami:20190327002733j:image

「アシュタンガヨガってハードですよね。。。」って、ハノイでもちょっと耳にしたりします。でも改めて大変だと思うのは、朝練習する時間を作ったり、それを習慣にしていくことかな、と私は思います。彼らのようにグループで練習していても、朝練習しようと実行するまで少し時間がかかったようです。もちろん出勤時間が早くて無理、という場合もあるし、それに加えて通勤方法、家族のことを考えると、朝練習に出かけるのは簡単ではないのもよく分かります。

ので、一人でも「朝練習し始めたよ!朝の方がいいね」って聞いてすごい変化だなーと思いました。もちろん全員がと言うわけではないけど、少人数でもこんな風に集まって練習する彼らを見ていると、私でも出来ることがあればお役に立ちたいと思うし、逆に励みになりました。

f:id:wasami:20190327002847j:image

土曜日が最終日だったので、皆んなで朝練習しました。ちなみに国籍は皆バラバラ。今回はラオスの女の子が一人参加してくれました。

ただ、今年中には数名ラオス国外への移動が決まったようで、このメンバーで練習できるのは後数ヶ月だと教えてくれました。残念だけど、仕事で滞在していると任期が決まっている場合が多いので、こればかりはしょうがありません。。。

f:id:wasami:20190327002912j:image

ちなみにラオスのコーヒー、そしてパン類は本当に美味しいです。

いつもアレンジしてくれるタオさん(ビエンチャン在住のベトナム人)、ビエンチャンの皆さん、今回は呼んでくれてありがとう〜。練習頑張って!

そしてまた会える日を楽しみにしています。

最近は...

昨年9月から始めたマイソールクラス、特に流行ってるわけではありませんが継続しています。クラスに使用している場所は、私が住んでいる所の近くにあるキックボクシングジム。(キックボクシング、なんだかベトナムで流行ってるみたいですね。至る所で見かけます。)場所探しについては本当に苦労しましたが、今はとりあえずここに落ちいています。

なんで今まで教えてたスタジオでやらないの?って声もありそうですが、そんなにスンナリ出来る環境ではないのですよ〜とだけ言っときます。

f:id:wasami:20190227065336j:plain

この場所で始めた頃は、ここのジムの生徒さん向けに早朝から音楽をガンガン流したり掛け声が大きくてイライラさせられましたが、なんども掛け合って音だけは小さくなりました。(ベトナムの方は、騒音気にならない人が多いかな〜。騒音公害という概念があまりない。夜中に突然カラオケを歌う声が聞こえてきたりする。)

ジムの人からしてみると、ヨガの練習は静かにするって意識がなかったみたいです。フィットネスジムでガンガン体を動かすって捉えてる感じ。

ただ、今の所は何も言わず(何か思っていたとしても)使わせてくれているのでとてもありがたいと思っています。もう場所があるだけいい。

ちなみにこの朝のクラスを始めてから、今までのクラス(ゼニスとかOMとか)はお休みしてます。私なりに色々考えて、並行してクラスをやることは難しいと思って今はマイソールクラスに力を注いでいます。

ま、気楽に気長に行こう!行けるまで。。。

最近の私はそんな感じです。

須田一政先生

ネットのニュースで、3月7日に写真家の須田一政さんがお亡くなりになったことを知りました。須田先生は写真学校で勉強していた時のゼミの先生でした。そして、須田先生のゼミの撮影旅行で訪れたのがベトナムでした。1995年の夏だったと思います。あの時、候補地として上海も挙がっていましたが、「まだあまり誰も行ったところがない所がいいね。」という話になり、目的地がベトナムホーチミンになったのを覚えています。その数年後、まさか自分がベトナムへ訪れるとは全く想像もしていませんでしたが。。。

f:id:wasami:20190314185502j:plain

その後なかなかお会いする機会もありませんでしたが、こうやってネットで知ることができるなんて、本当に便利な世の中になったと思います。

 

1995年に初めてベトナムに訪れた時、フィルムを沢山持って毎日街中を撮影して、その後は屋台で皆んなとご飯を食べて。楽しかったなぁ、なんて思い出します。本当に懐かしい。。。

 

須田一政先生、心からご冥福をお祈りします。

www.youtube.com

またまた引っ越ししました

3月に入ってすぐに、引っ越しをしました。実に1年振りの引っ越しです。

引っ越しと言っても大した距離を移動した訳ではなく、直線距離で言うと1kmくらい。今から振り返ること1年前、当時住んでいたアパートを大家が売ってしまい、引っ越しせざるを得ない状態になり他の所へ移って1年。その環境にも大分慣れてきた所だったし、引っ越しはもうないと思っていました。

underthesamesky.hatenablog.com

ただ、当時引っ越しをする際に大家さんが

新しいアパートが建ったら絶対連絡するから〜!

って言ってはくれてたんですね。でもそんな話はいつになるか分からない。それに引っ越ししたら新しい所と契約しないといけないし、私も話半分以下で聞いていました。そして時が過ぎ、新たな引っ越し先に移って丁度1年が過ぎようとした2月の半ば、突然メッセージが!!昔の大家が本当にアパートができたと連絡をしてきたのです。

ただし、正直に申しますと

え、今更〜??

だって1年も住んじゃったらもう動くのが面倒臭いでしょ。荷物もまた移動しなきゃいけないでしょ。それにここの大家も割といい人だった〜。(大家大切)

f:id:wasami:20190310001739j:image

私も人がいいので(笑)断れなくて、見るだけね!なんて言いながら新しい所を見に行きました。行ってみるとアパートの建物全てが完成している訳ではなく、まだまだ工事中。。。埃っぽ〜い。1〜2部屋だけギリギリ入れるかなあ、くらい。ただこの時、本当に私に入居して欲しいと言う大家の意気込みはヒシヒシと感じました。なんで?って思うくらい。(一番初めに中身を見せてもらえた。)

で、二日ほど悩んで悩んで結局引っ越しをすることに。まあ、大家が引っ越し代諸々負担すると言うし、結局金銭的には大きな負担にならなかったので応じたって感じでしょうか。前回の引っ越しで無理やり出て行く形になったので、申し訳ない気持ちもあったのかなあ。。。

f:id:wasami:20190310002136j:image

2月の半ばに大家からメッセージが来て引っ越ししたのが3月1日。本当はもっと早く入居して欲しかったよう、でもそれは流石に無理。一々せっかちだなぁ。。で、引っ越し日になり、荷物を運んだら建物はまだまだ完成していなかったと言うオチ。(一応部屋は入れる。)あんなに入居を急がせておいてこれか〜!まあ、それもベトナム。。。そんなこんなで少し慌ただしかったのですが、ようやく落ち着きました。

でもあれですよ、大家に「もっと早く連絡してくれれば色々と準備出来たのに!急すぎる。」と言ったら「話たじゃ〜ん(1年前に)」って。

ただ、本意ではありませんでしたが、引っ越しするとリフレッシュ出来ていいですね。とりあえず気持ち新たに日々頑張ろうと思います。