Under The Same Sky

アシュタンガヨガを練習しています

Basket of Love

先日ミニマートへ買い物に行くと、こんな貼り紙を見つけました。

Basket of Love

今回のコロナ禍でこの周辺で職を失って困っている人に、食品を届けるという内容でした。ミニマート内で買い物をした時に、米、卵、ミルク、野菜、麺類など1品の品物の寄付のお願いでした。

f:id:wasami:20210907131359j:image
f:id:wasami:20210907131421j:image

これを読んでいた時、背後で「何これ、分からない」と日本語が聞こえました。

「本当に必要な人たち」ってどうやって見つけるの?と思ったり、外国人や富裕層も多く住むエリアなので、貧しく、困っている人の存在は少し分かりにくいかも知れません。貼り紙に「SOS MAP」を利用して食料を分配、配達すると記載してありました。この「SOS MAP」について少しご紹介しようと思います。

 

ベトナムではZalo(ザロ)と言うコミュニケーションアプリがあり、多くの人が利用しています。日本で言うLINEのような感じです。

Zaloには「SOS(助け)が必要な人」がアプリに投稿して、SOSを近隣の人に周知出来る機能があります。また近隣に住む人も、SOSをアプリで見つける事が出来るんです。

f:id:wasami:20210907131443p:image

左上にあるSOSに助けが必要な人は書き込みします。右上のSOSをクリックすると、地図上でSOSを見つける事ができます。


f:id:wasami:20210907131458p:image

地図をクリックすると、自分が住む周辺のSOSを見つける事ができます。内容は「コロナで職を失って食べる物がないから助けて欲しい」「子供のオンライン授業でパソコンが買えなくて困っている」などなど、です。

こういったSOSを見て、必要な人に食べ物を届けるボランティアをされているんだと思いました。皆んな、今は自分が出来ることからするしかない、ですよね。

ハノイは社会隔離措置(ロックダウン)が20日まで延長されました。

頑張ろう。

アシュタンガヨガ教本の日本語版について

皆さんこんにちは!

アシュタンガヨガの教本『Ashtanga Yoga Anusthana』の日本語版を出版するそうです。私も英語版は持っていますが、日本語版があったらいいなあと思っていたので、この知らせを聞いた時とても嬉しく思いました。今回クラウドファンディングで本の出版をするそうなので、興味がある方はぜひチェックして下さいね。

アシュタンガヨガ神戸を主催している、清水誠也先生のお知らせをシェアしようと思います。Instagramから文章をそのまま抜粋します。

 

【アシュタンガヨガ実践者の皆様へ】

現在のアシュタンガヨガ最高指導者R. Shrath Jois氏(シャラート先生)が著し、インドにあるアシュタンガヨガの教育機関KPJAYI(現・Sharath Yoga Center)から発行されているアシュタンガヨガの教本、『Ashtanga Yoga Anusthana』(アシュタンガヨガ アヌシュターナ)の日本語版を発行する為のクラウドファンディングが始まりました。

 

2013年に英語版が発行されてから8年。

その間、スペイン語や韓国語など、他言語の翻訳版が作られましたが、いよいよ日本語版を出版する運びとなりました。

 

クラウドファンディングの期間は9月6日(月)〜10月28日(木)23:59までです。

クラウドファンディングからの支援とは『予約注文』というニュアンスになり、支援した方がこの本を受け取ることができます。

将来的な増刷に関しては未定の為、ぜひこの機会にご支援を頂けると嬉しいです。

この本はアシュタンガヨガを練習する全ての練習生にとって、自身の練習と理解を深め、サポートしてくれる本です。

一人でも多くの実践者にお届けしたいので、ぜひこの投稿をシェアしてくれると嬉しいです。

詳細はクラウドファンディングのサイトに全て記載されているので、サイトからお申し込みください。

 

一人でも多くの実践者にこの本が届き、知識と理解を深め、皆様の練習人生がより良くなることを心より願います。

 

『Ashanaga Yoga Anusthana』

著者  R.Sharath Jois

監修  タリック・ターミ

翻訳  鳥井ナオキ

発行人 清水誠也

kibidango.com

サワー種を仕込んでます

最近のマイブーム。

先週からサワードウブレッドのサワー種を仕込み始めました(初めて!)。私はパン派ではないけど、パンならハード系が好み。特に天然酵母で作るパンが好き。ハノイでもこの手のパンは購入できるんだけど、せっかくなので自分でも作ってみることにしました。

f:id:wasami:20210902195203j:image

とは言え、材料とか器具を揃えないと。。ちょっと悩んだけど、とりあえず粉と水があればできる!と思って重い腰を上げました。作り方はブログやYoutubeなどを検索して参考にしてます。上の写真はサワー種を仕込んで1週間ほど経ったもの。仕込み始めて2〜3日はなかなか発酵しなくて不安だったけど、なんとか元気に発酵してくれました。(作り始めはキッチンスケールを持っていなくて目分量でした。。ただ数日前に手に入れました!)
f:id:wasami:20210902195214j:image

横から見たらこんなに膨れていました!(元種は輪ゴムで止めてある高さです)粉はライ麦と強力粉(だと思う)を使っています。ちなみに発酵すると高さが出ますが、時間が経つと落ち着いてきます。キッチンスケールを手に入れてからはきちんと分量を計るようにしました(やっぱり安心)。。。これから数日かけてサワー種の仕込みは続きます。どうなるかなー、楽しみ。
f:id:wasami:20210902195228j:image

そしてもう一つのマイブームは酒粕。以前酒粕を購入した後、甘酒を作っては愛飲しています。まだ暑いので冷やして飲むのがベスト。その他にも粕漬けを作ろうと思い、粕床を作りました。このために料理酒を買ってしまった。
f:id:wasami:20210902195246j:image

粕床も初めて作ったけど、ちょっと硬かったかな?もう少し緩い方がよかったのかな。。お手本はたくさんあるけど、いい塩梅って難しいですよね。お手本とか教本があってもその通りにならない事もあるし。ちなみに作った粕床には人参を仕込みました。仕込む前に塩揉みして水切りしてます。美味しく浸かるといいなあ。
f:id:wasami:20210902195257j:image

漬物に関しては、ヨーグルトと味噌を混ぜて野菜を漬けたりもしてます。最近はキュウリをよく漬けていたけど、今回は苦瓜を漬けてみることにしました。上の写真は塩揉みした後のもの。まな板がむっちゃ濡れてますがお気になさらず。写真は撮らなかったけど無事に味噌ヨーグルト床に仕込みました。2日ほど待ったら食べ頃かな。
f:id:wasami:20210902195317j:image
ちなみに今日9月2日はベトナム建国記念日独立記念日)で祝日です。本来なら9月5日まで連休なんだけど、社会隔離措置(ロックダウン)で街は静かなもんです。私は取り立てて用事もないので、仕込んだサワー種の様子を楽しみながら過ごそうと思います。

 

アシュタンガヨガ入門クラス

今日から9月ですね!今年も残り4ヶ月、あっという間に月日が過ぎていきます。

さて、今回はアシュタンガヨガ入門クラスのお知らせです。

 

9月4日からアシュタンガヨガ入門クラスを開催します。(告知遅!)

このオンラインクラスは、マイソールクラスを受講する為の準備クラスです。また、このクラスは月に一度開催する予定です。

ベトナムは長い自粛期間が続いている為、対面でクラスをする事ができません。そして、この社会隔離措置もいつまで続くか分かりません。なかなか厳しい環境ですが、そんな中でも初心者の方にどんなクラスをするべきか日々考えています。特に、アシュタンガ未経験の方に最適なオンラインクラスはどうなのか。。。

f:id:wasami:20210901211029j:image

オンラインクラスは私も自分の練習の為に利用いていますし、とても有意義なツールだと思っています。ただ、もちろんオンラインだけがいいとは思っていません。経験から良い面もあれば制限を感じることもあります。

まだ社会隔離措置が続きますが、マイソールクラスに参加できる機会が増えればと思い、入門コースを開催する事にしました。ハノイでアシュタンガヨガを学んでみたい方、ぜひご検討下さい!

詳細については、下記のリンクをご覧ください。

shtangahanoi.com

アシュタンガヨガについてはこちらをご覧ください。

ashtangahanoi.com

f:id:wasami:20210901210944j:image

 

今日は半月

今日は半月。

午前中まだぽっかりと月が浮かんでいるのを見つけました。ちなみに今日は8月30日ですが旧暦だと7月23日、まだ7月。ベトナムももちろん新暦の暦で活動していますが、旧暦もまだまだ現役です。

f:id:wasami:20210830211901j:image

近所にあるVinh Martというスーパーへ行くと、中秋節の準備をしていました。中秋節(Tết Trung thu)は子供向けの行事で、旧暦8月15日に行われます。今年なら新暦カレンダーで9月21日です。日本なら中秋の名月十五夜)でお月見しますよね。ベトナム中秋節は子供のお祭りで、獅子舞が舞ったりおもちゃを買ったりして楽しみます。

f:id:wasami:20210830211928j:image

中秋節用のおもちゃを並べる店員さん。通常なら、そろそろ旧市街も中秋節の飾り付けで華やかになるはず。そして、旧市街へ遊びに行ったりおもちゃを買ったりする人たちで賑わうはず。ハノイのロックダウンは9月6日まで延長されたけど、今年の中秋節はどうなるんだろう。。。

f:id:wasami:20210830211945j:image

中秋節といえば月餅。月餅は最近売られているのをチラホラ見かけます。ここ数年で色んな種類の月餅が売られるようになりました。ロックダウンがなければ、路上にもたくさん月餅屋さんが出るんだけど。

f:id:wasami:20210830212004j:image

ちなみに1個15万ドン(約720円)ほどでした。もっと高価な月餅もあります。ベトナムでは、月餅を企業から社員や顧客、また家族やお世話になっている人へプレゼントします。

f:id:wasami:20210830212019j:image

外へ出ると国旗が上がっていました。そう言えば9月2日はベトナム建国記念日。暦では9月2日から9月5日までは連休(ベトナムで数少ない連休。。)になるんだけど、今年はロックダウンでどこへも行けず。。です。

f:id:wasami:20210830212135j:image

もうすっかり秋の空、ハノイも大分涼しくなりました。

f:id:wasami:20210830212142j:image

今まで暑くてヒーヒー言ってたけど、季節は変わる。もう秋がそこまで来てる、いやまた秋がやってくる。このまま季節だけが移り変わっていくのかと思うと、ちょっと複雑な気持ちにもなったりもします。色々と頭の中をぐるぐると駆け巡るけど、 明日は確実にやってくる。せっかく涼しくなったんだから、この季節を楽しまないと。

雨雲

ある日の雨雲。

最近の空は雲が多くて色んな形に姿を変える。雲ってこんなに自由自在だったのかと今更ながらに思う。外出する機会が減った今だから、窓の外に見える変化に敏感になるのかもしれない。音もそうだ。交通量が減ったせいか、色んな音が外から響いてくる。窓の外から見える景色はいつも決まっているし、取り立てて特別ではないけどちょっとした変化を感じるとなんだか安心する。

f:id:wasami:20210828155248j:image

f:id:wasami:20210828155258j:image

もうすぐ8月も終わり。

まだ続くステイホーム、健やかに過ごしていきましょう。