Under The Same Sky

アシュタンガヨガを練習しています

マイソールクラス

8月から自宅でマイソールクラスを再開しました。

もともと多勢生徒さんがクラスに来ていた訳ではないし、それでも以前は自分で場所を探してクラスをしていましたが、今は自分の部屋でクラスをしています。一部屋を丸々使えるわけでは無く、部屋を片付けてスペースを作っているのでプライベートが丸見えなんですが。。。まあ、出来ないよりはマシかな。

f:id:wasami:20200926192128j:image

クラスを再開して半月経った頃、ベトナム人2名(ご夫婦です)がクラスに参加してくれて早くもひと月が経ちました。アシュタンガヨガは初めてだと言うお二人ですが、マイソールスタイルでの練習方法にも段々と慣れてきたようです。

彼らが住んでいるマンションにヨガクラスがあるにも関わらず、わざわざ私の所まで足を運んでくれるのは本当に嬉しい限りです。(ベトナムの高層マンション・アパートにはスポーツジムやヨガクラスといった施設が併設されている所が多いです)
f:id:wasami:20200926192150j:image

また最近は新しく日本人の生徒さんにも参加して頂いて、マイペースにクラスを続けています。皆さんヨガの経験はあってもアシュタンガヨガは初めての方ばかり、今は週3回開催していてクラスがない日はなるべく自宅で練習してもらっています。

9月は昼間まだ蒸し暑さが残りますが、早朝は雨が多く気温が下がってきました。

冬になるとハノイも寒くなり早起きも億劫になると思うので、今から朝の練習を習慣にして寒い時期に入っても頑張って続けてくれたらいいなあ。

 

早朝マイソールクラスについて興味がある方は、お気軽にご連絡ください。

 

アシュタンガヨガハノイ

早朝マイソールクラス

毎週:火曜、木曜、土曜

時間:6:00am~8:30am

 

 

 

離島にて。。。

少し前になりますが、 9月2日(水)はベトナム建国記念日で祝日でした。ハノイ暑いし、どこかへ行きたい。。と思い立ち、この祝日を利用して「コト島」という離島へ行ってきました。ベトナムの海(特にビーチ)って中部や南部を思い浮かべることが多いけど、北部でも綺麗な場所があるものです。

コト島は東北部地方クアンニン省に位置していて、ベトナム最北端の離島として知られています。 クアンニン省といえばハロン市、そして観光地として有名なハロン湾。私は最近までコト島のことは知りませんでした。それもそのはず、以前コト島は国境地域に指定されていたので、ビザを取得してベトナムに滞在している外国人でも、国境域立ち入り許可証を取得しないとコト島へ上陸することは出来ませんでした。許可証を取得しなくても訪れることができるようになったのは2016年7月15日、4年前です。

ただし自然保護区であるコト島は、外国人がこの島へ訪れる時は港でパスポートの提示を求められます。(ベトナム人は素通りです)

ちなみにハノイからBến khách Cái Rồngという船着場まで4時間、そこからコト島の港まで高速フェリーで1時間という道のりです。。。(この日は建国記念日でフェリー料金が半額でした!コロナチェックもしっかりありますよ!)
f:id:wasami:20200922181908j:image

民宿へは昼過ぎに到着。お腹が空いていたので何か食べる物はないかと聞いたら、イカ入りのインスタントラーメンを作ってくれました。(イカは名物らしい)その後早速バイクを借りて海へ。道すがらたくさんの牛が放牧されてました。すごく長閑な景色が続きます。高い建物がなくて気持ちがいいです。

f:id:wasami:20200922181822j:plain

コト島はレンタルバイクでも半日(いや数時間)で一周できる位の小さな島です。Grabやタクシーも見かけません。(その代わり民宿には観光客を乗せるカートを持っている所が多くあるようでした)道を走っていると、村人が建国記念日のために国旗をあちこちに揚げながら歩いるのを見かけました。
f:id:wasami:20200922181948j:image

本当に、本当に癒されます。マイナスイオン全開って感じです。ただし汗びっしょりになるくらい暑いかった。
f:id:wasami:20200922182119j:image

地図に載っていたDong Tienビーチへやってきました。ガラガラで超寂しい。。季節外れの浜辺に来たみたい。でも、でもすごく綺麗。
f:id:wasami:20200922182206j:image

まず砂が本当に細かくて海も透明度が高い。何て表現したらいいんだろう、砂や波を豆腐に例えるとまるで絹ごし豆腐のようです。
f:id:wasami:20200922182302j:image

でも、でも、ゴミがたくさん散乱していました。。。これはちょっと拾いきれない。

それにお店も閉まりまくってて寂しさが倍増します。
f:id:wasami:20200922182415j:image

あまりにも寂しすぎるので、別の場所へ移動します。

テッテテ〜
f:id:wasami:20200922182504j:image

畑仕事を終えて戻る村人。

お疲れ様でした!と遠くから(心の中で)労いました。
f:id:wasami:20200922182638j:image

反対側の海に出るとやっと人気が。。。何だかほっとしました。

村の子供たちが海に入って遊んでます。後方ではお父さんが見守っていました。
f:id:wasami:20200922183217j:image

波が小さくて細かいせいか、本当に静かです。
f:id:wasami:20200922183412j:image

もう少し移動してみます。

f:id:wasami:20200922183454j:image

ああ、民宿に戻れるかちょっと心配になってきた。
f:id:wasami:20200922183616j:image

日も落ちそうな頃、海の家発見。海の家のお姉さんに手招きされて浜の方へ降りました。簡素で素朴な感じですが、シャワーと更衣室もありました。(しかも手作りっぽい)ここではベトナム人の家族が海に入っていて、せっかくなので私も入りました〜!!
f:id:wasami:20200922183701j:image

静かで柔らかいんですよね。海が。。。しかも魚が泳いでる!

海の家のお姉さんは、今年はコロナで観光客が減ってしまったと話していました。
f:id:wasami:20200922183727j:image
外国人が喜びそうなレストランやカフェ、サービスはほとんどないんだけど、それがまたいいんだろうなあ。自然保護区、観光も必要だろうけどこのまま頑張って欲しいな。

道路にほとんど電灯もなかったので、暗くならない内に宿に戻ることにしました。

f:id:wasami:20200922203832j:image

民宿に着くと、家の人がお勧めのレストランを紹介してくれたので行ってみることに。グールグルマップ頼りです。街の中心にはレストランやカフェがあるんだけど、観光客がいないせいかガラガラでした。途中、電灯がない暗い道を走らないといけなくてドキドキしました。
f:id:wasami:20200922203937j:image

レストランを見つけて店に入ると中国人に間違えられました。

せっかくなのでハマグリを注文、そしてハノイビール。。。明日は満月、ゆっくり休むぞ!
f:id:wasami:20200922204039j:image

大きくて美味しかった。。

この後、民宿へ戻るまでの道は電灯がなく家の灯だけって所が多いんだけど、真っ暗な道を普通に出歩く村人(女性や子供)がいてちょっとびっくり。しかも一人で。まあ、夜といってもこの日は割と早い時間だったけど。

この村はきっと安全なんだろうなあ。。。なんとなく何だけど、島全体が穏やか。(悪い人がいたら目立ちそう)じゃないと、なかなか歩けないですよ暗闇を。ハノイだって夜でも割と明るいし、人もそれなりにいるし、暗闇って少ないです。

そんなことを考えながらぐっすり眠りに落ちました。。。

さて今回の旅行は1泊二日の予定なので、翌日はハノイに戻ります。二日目のお話はまた次回! 

 

秋晴れ

今年の夏は本当に暑くて、このままこの暑さがこの先も続くのかと思っていましたが、数日前から雨が降ってり風が吹いたり。。。気温も少しだけ下がって大気の質も大分変わりました。朝の練習も段々と汗の感じが変わってきたように感じます。大気の変化は体にひしひしと伝わるのですよ。。

雨が降った日は太陽が隠れてしまう時もあって、「ああ、また薄暗い日々が続くのか。。。」なんて感じる事もあるので、天気がいいとやっぱり嬉しい。

f:id:wasami:20200921184145j:image

大気が変わってグッと空が秋っぽくなってきました。

f:id:wasami:20200921184227j:image

朝は霧がかった空だったので日差しが入り込むとやっぱり嬉しい。暑い時期は外出するのも億劫だったけど、これからハノイでとっても貴重な爽やかな季節がやってくる!

f:id:wasami:20200921184253j:image

はっ、なんてことない風景だな。

f:id:wasami:20200921184308j:image

そうそう、ベトナム国内のコロナ市中感染は19日間でゼロ(21日午前6時現在)のようですね。(7月下旬にダナン市でコロナの第二波がありました)病院や医療機関は当然のこと、大手スーパーなどもしっかり検温してマスク着用で入店するのですが、こういったルールも大分日常化しましたね。

ただしマスクについては、コロナ前から大気汚染を気にしてマスクをする人も多かったので、今後コロナウイルスが治ってもマスク文化は無くならないだろうなあ。最近は車やマイクロバスの数がグッと増えた気がするし。まあ、コロナの影響でマスクの種類が増え分選べる幅が増えたけど。

すっかり秋らしくなって来ましたが、夏の疲れも出る頃です。

体調管理には気をつけて過ごしていきましょう。

 

 

ゆらぎの時期を迎えて

9月に入りハノイもすっかり秋の雰囲気。とは言ってもまだまだ暑いです。

夏の疲れが少し出てくる時期ですよね。。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、先日「女性ホルモンの基礎知識と更年期について」というオンライン講座を受けました。産婦人科医であり、スポーツドクター、またヨガ講師としても活躍されている高尾美穂先生の講座でした。以前から先生の名前は知っていて一度講座を受けてみたいと思っていましたが、一時帰国でもしない限り無理だな〜と諦めていました。ただコロナのおかげ?でオンラインで講座を受けるチャンスできて嬉しい限り。

f:id:wasami:20200917194631j:image

女性は誰もが経験する更年期そして閉経。私自身この時期に入ってきています。私が更年期を意識したのは数年前、ヨガの生徒さんでクラス中にホットフラッシュの症状が出た方がいらっしゃいました。その方はヨガの経験が長く(日本でもヨガをされていました)年齢は40代後半でした。ご自身でもこの症状が出るのが分かっていて、「大丈夫、たまにこうなるのよ」と言って休まれているのが印象的でした。

女性が歳を重ねて、生きていくこと。

ヨガを続けていると、自分の体調の変化に敏感になっていきます。生理の周期も然り。この先も自分の体と付き合っていく上で、知っておくべきだと思っていました。ただ実際「更年期」ってどんなものなのか、経験も人それぞれ個人差もあります。また自分で調べることは可能ですが制限がありますよね。どうせなら専門の先生から話を聞いてみたい。。と思い、講座を受講しました。
f:id:wasami:20200917194705j:image

講座の内容は充実していて本当に勉強になる話が多かったのですが、その中でも日本の医療制度や保険の話はとても興味深いものがありました。なぜなら、何故ベトナム人が早朝、夕方に公園に出かけて行って運動したり、ジョギングしたりして体を動かすのか、私なりに繋がる事があったから。

ベトナム人が行くヨガクラスは早朝5時〜7時頃に開催されている所がたくさんあります。(しかも値段も安い)ちなみに早朝はクラスは生徒で一杯の所が多いようです。反対に外国人が行くヨガスタジオなんかは早くても9時半くらいが一般的ですね。
f:id:wasami:20200917194729j:image

講座の中で、日本の60代以上がかかるお医者さんの一つに「整形外科」があるとお話しされていました。腰や肩が痛いと整形外科に行く方も多いと思います。特に整形外科は午前中は老人がたくさん集まり、その場が彼らの社交場になるそうです。本当に足腰が痛いのかもしれないけど、話し相手がいる場所(整形外科)に行くと寂しさが紛れるんでしょう。それに医療費も安くかかる事ができます。ただし、高齢化社会である今後は??

ちなみに、高尾先生は国民の医療費の負担を今後抑えていくためにも年配の方が気軽に通えるスポーツジムやヨガクラスがあったらいいと仰っていました。

運動が習慣になれば、歳を取ったときに不必要に医者にかかる必要がない=高齢化社会での国民医療費の負担が減る。


f:id:wasami:20200917194755j:image

日本って、年配の方がお金もかけずに体を動かせる場所って少ないですよね。。かつ、老人が気軽に社交できる場所も。(日本の医療保険は手厚い、でもそれが健康の危機感の無さに繋がっていると話していました。。。)

それに比べると、ベトナムの公園には必ず健康器具があって老若男女問わず使う事ができます。早朝から外で体を動かしたり、夕方の公園は(いや、昼間も)老人達がベンチでぺちゃくちゃおしゃべりしてる姿もよく見かけます。反面日本の老人って家にこもってる感じがして何だか寂しい感じがしませんか?更年期の話ってどんなもんと思っていたけど、こんな話が聞けるとは!と目から鱗でした。

f:id:wasami:20200917194820j:image

そして今回の講座を聞いていて、私自身がなぜヨガを始めたのかも改めて思い出しました。思い返せば、当時30代半ば。。。漠然と歳を取ることについて考えていました。歳を取った時に健康でいないと何でも楽しめないよな〜、とか。歳を取っても若さを維持する為にはあんなことしたりこんなことしたり(イメージ)色々大変だなあ、とか。

またその頃(2007~8年)はホーチミンで仕事をしていて、とにかく運動不足を解消したいという気持ちも強かった。当時のホーチミンにはフィットネスジムがハノイよりも沢山あって、自然に目が行ったんだと思う。そして行き始めたのがジム。(しかもサウナに入りたくて)ヨガを始めたのはもう少し後でした。

f:id:wasami:20200917212543j:image

それに、ベトナムで病気や怪我をした時に行ける病院って限られる(当時)だったら病院へ行かずに済む方法は何だろう?なるべく健やかに1日を送れるようにする事。そうだ、体を動かそう。。というか歳をとっても健やかに過ごしたい。そんなことはいつも頭の隅にあったかも。ハノイに戻ってもジムには行こう!

ただ、ホーチミンからハノイに戻って気が付いたのはフィットネスジムが極端に少ない。(当時ね)残念ながらホーチミンの時のように通えませんでした。ただハノイに戻ってからは事務所内でテニスしたりしてそれなりに過ごしていました。でも、テニスって一人ではできないスポーツで、私は一人でも体を動かせる何かがしたかった。そしてたまたま見つけたのがヨガでした。ただしあの頃は今の自分を全く想像していませんでしたが。。

さて話は戻ってお題は女性ホルモンと更年期、そして閉経。。なんだけどもさ。

今回の講座でこんな振り返りができるとは思わなかったな。

自分が今後人生を送っていく上でも、ヨガ・アサナの練習を続けていく上でもとてもためになるお話が聞けました。また、同年代の方にも少しでもシェアできればいいと思いました。

 

ハノイ散歩未知

先日は所用があって久しぶりにKim Ma(キンマー)エリア周辺へ。

この周辺には日本料理屋さんが多いので、せっかくなのでランチは和食と決めてLinh Lang通りを散策することにしました。この辺りはちょっとした日本人街で、日本食メインの飲食店(特に居酒屋)スナックやカラオケ、バーなどの看板をあちこちで見かけます。また、サービスアパートも多くて単身者はこのエリアに住む人(特に男性)多いのではないかな。。。コロナ禍の時は日本人が減ってしまってこの辺りはガラガラだったみたいだけど、最近は少し人気が戻ってきたようでした。

f:id:wasami:20200914152820j:plain

屋根には”ただシンプルにコーヒーが美味い!”って書いてある。。。

新型コロナウイルスが流行る前、私は日本食屋さんへランチを食べに行くことはほとんどなかったんだけど、最近は気が向いた時に食べに行くようになりました。(ベトナムの日本料理屋さんってちょっと男性目線が強いイメージがある、メニューとか色々さ。)まあ、ちょっとした心境の変化というか、とろろご飯が食べたいのよ。。。

f:id:wasami:20200914163241j:image

お昼までまだ少し時間があり、ちょっとお茶でも飲もうとカフェを探してウロウロ。。ローカルのカフェがたくさん並んでるんだけど、カフェのお客さんはほとんどがベトナム人の男性ばかり。ここでコーヒー飲んでもちょっと落ち着かないなあ。。。

f:id:wasami:20200914170245j:image

そうそう、ベトナム人の女性はコーヒー(お茶も)を飲むと夜眠れないって人多いです。ベトナムコーヒーって濃いもんね。それにしても真昼間から男性はカフェでまったり。。。ちなみに、この風景は昔から変わりません。

f:id:wasami:20200914152905j:image

もう少し落ち着いてお茶ができる所はないものか。。。少し路地を入るとこんな店構えを発見。しかも「 CafeとTarot」って看板があってちょっと入ってみる事に。ここ数年ハノイで見かけるようになったタロット占い。ポスターやカフェでも占っているのを見たことがあって、へ〜って思ったことがあります。迷信深いし干支も気にするベトナム人、占いとか好きそう。。面白そうなのでこの店に入ってみる事にしました。

f:id:wasami:20200914152931j:image

店内に入ると、カフェと併設してパワーストーンやタロットカードが並んでいました。ハノイでこんな風にパワーストーンを売ってる店を見たのは初めて。スタッフの子に占いのことを聞いたら、店主がもうすぐ来るというので観てもらう事に。一体どんな人が占うのか興味があります。Cafe cốt dừa(ココナッツミルクコーヒー)を飲みながら店主を待ちます。

f:id:wasami:20200914152950j:image

10分ほどで店主が到着。なんと占い師(店主)は1995年生まれの男性で、母親が私と同じ歳だそうです!ほ〜、若いんだけど、ぱっと見30代。(落ち着いてるっていう意味)なんで占いをしているのかって聞いたら、学生の頃心理学を学んでいた時、タロットカードに出会って悩める人を占うようになったそうです。ちなみに45分15万ドンで鑑定してくれるんだけど、占いながらパワーストーンの方へ話を持っていく感じがしました。「この人、パワーストーン売りたいんだろうな。。私は買わないけど。。。」(綺麗だと思うけどあまり興味がないんです。)私がパワーストーン買わないと感じたのか、彼はクールに鑑定を終わらせました。

f:id:wasami:20200914153023j:image

鑑定してもらった後は目当てのとろろご飯へ直行。この日は何だか贅沢してしまった気分です。写真上はロッテセンターハノイの近くに出来たVincom Center Metropolisと言う高級コンドミニアム。ここにユニクロが入るなんて。。知らなかった。。

同じ日、久しぶりにこの建物の前を通ったんですが、以前ここに何があったのかがもうすでに思い出せない。この周辺は道路も拡張されて本当に変わりました。

ハノイもどんどん変わっていくよね。。また時間がある時に来てみようと思います。

繋がり

先月から定期的にオンラインクラスを再開しました。とは言っても、希望者のみのセミプライベート形式ですが。。。

数年前、私がハノイのヨガスタジオでクラスをしていた時にレッスンに来てくれていた方からメッセージを頂いたのがきっかけです。あの頃は日本人学校の先生たちがよくクラスに来てくれて、カナさんもその一人でした。彼女は今都内でヨガインストラクターをしているらしく、(びっくり!驚きました!)私がオンラインクラスしていたのを知って連絡してくれました。しかも5年ぶりですって!

f:id:wasami:20200911211614j:plain

海外に赴任されている方は任期があり、クラスに来てくれてもほとんどの方が日本へ帰国されたり他の国へ移動したりする場合が多いので、ハノイを離れると大体疎遠になってしまいます。それでも、その人なりにヨガを続けている方もいるので、たま〜にでも連絡をもらうと私も嬉しい気持ちになります。

f:id:wasami:20200911211718p:plain

カナさんの他にも、キックボクシングジム(既に懐かしい)でマイソールクラスをしていた時に来てくれていたタカコさん(今は鹿児島)も誘って、ハノイを懐かしんでもらいながら(笑)オンラインクラスを楽しんでいます。

うん、こういうのも悪くない。私自身も、もっと頑張ろうって励みになるしね。

また次回のオンラインクラスで会えるのを楽しみにしております。。。

 

季節の変わり目

2020年が始まった頃、今こんな風に時間が過ぎていくなんて誰も考えなかったと思う。旧正月に日本へ一時帰国した時、私自身コロナウイルスは何となく他人事のように感じていた。それがグッと身近に感じ始めたのは、ハノイに戻った時に乗ったタクシーの運転手がきちんとマスクをしていたこと。そして空港に到着した早々、携帯電話のショートメッセージにベトナム語でコロナの情報が入ったこと。

f:id:wasami:20200909221326j:image

旧正月が終わったにも関わらず、新型コロナウイルスを警戒してハノイの街はとても静だった。ベトナムはこの頃から学校機関は休校してましたね。。。

そして各国・都市でコロナウイルスの感染者数や死者数が増えるにつれ、私たちの生活は今までとは様変わりしました。コロナ禍の時期は1ヶ月先どうなるんだろうって、私自身も思いを巡らしながら日々を過ごしていたな。

f:id:wasami:20200909221340j:image

まあ、それは今でもあまり変わらないんだけど、この環境にも慣れ(慣れるもんだ)、コロナを経験しながら変わったことや変わらないことを体感しつつ時間が過ぎて、早くも9月。ベトナム全土で隔離措置が行われていた時、今自分の目の前にある風景を私は想像できたかな、って。今年も残り数ヶ月、どんな冬になるかなんて正直考えてもしょうがないとも思えてくるけど、毎日丁寧に過ごして行きたいと思いました。

季節が変わると何となく自分の生活を見直したくなるのです。。。

では!